ニュース

2019年12月16日 06:00

スーパーで迎春ムード しめ飾りや門松が店頭並ぶ

  2019年もあと半月ほど。福知山市内のスーパーなどでは、しめ飾りや門松などが店頭に並び、迎春ムードが漂っている

2019年12月15日 06:45

サギにちゅうい かわいいサンタが呼びかけ

三和町千束の金融機関2店舗で、三和保育園の園児がサンタクロースの帽子をかぶり、かわいい姿で来店者に特殊詐欺への注意を呼びかけた。

2019年12月14日 06:30

水難事故を想定し水深7メートルを潜水捜索 三段池で市消防本部

福知山市の市消防本部の水難救助隊38人が、猪崎の三段池で冬季の水難事故を想定した訓練に取り組んだ

2019年12月13日 15:15

料金所強盗想定して防犯訓練 舞鶴若狭自動車道で

舞鶴若狭自動車道福知山料金所で、強盗事件を想定した防犯訓練があった

2019年12月12日 15:45

すごろくで学習、お小遣いの使い方 府消費生活相談員迎え金谷小

金谷小学校の児童たちが、府職員を迎えて買い物の学習をした

2019年12月12日 05:50

過疎高齢化が進むまち 世代を超えて集まり、未来描く 廃校舎の施設化やキャラクター制作などアイデア続々

 夜久野町で「夜久野のみらいを創る集い」が開かれ、中学生から大人まで約70人が住みよく活気のある町にする方策を考えた

2019年12月11日 14:55

「シートベルト着用」「飲酒運転禁止」 かかしが訴え

女性の姿をした2体のかかしがシートベルト着用と飲酒運転禁止を呼びかけている

2019年12月11日 06:15

消防団と市民が交わる旗 カラーガード隊に淑徳生が新調

淑徳高校3年の女子生徒3人が、市消防団ふくちやまファイヤーエンジェルス・カラーガード隊の新しいフラッグ(旗)を作った

2019年12月10日 15:20

児童の手紙添えた弁当届けて安否確認 下六福祉推進協

下六人部地区福祉推進協議会は、地区内に住む一人暮らしの高齢者に手作り弁当を届けて元気な姿を確認した

京都北都信用金庫
大嶋カーサービス

 

「きょうで満一歳」お申し込み

24時間アクセスランキング

著作権について

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。