路地裏巡りミステリーウォーク 福知山で北京都協会
2022年12月09日 のニュース

京都府福知山市内の路地裏をコースに組み込んだ「福知山ミステリーウォーク」が4日にあり、市内外の64人がまちなかなど旧市域の10キロを歩いた。
主催した北京都ウォーキング協会主催は福知山、綾部、舞鶴3市の中丹地域を中心に会員145人が登録。年間を通じて府北部の各地を選んで、定期的にウォーキングをしている。
福知山の中心市街地近辺は度々コースに設定しているが、今回は趣向を変えた。参加者に事前の地図は配布せず、協会役員が先導して狭い路地裏や里道を通り、福知山駅前を発着点に、福知山城、三段池公園、猪崎城跡などを回った。
村山雅彦会長は「一方通行の道や狭い里道もあえて行ってみて、『なんだここは?』となるのを狙ってみました」と話していた。
写真=路地裏を歩いて福知山城へ(岡ノ)