給食の時間に誕生日をみんなでお祝い 閉校の有仁小で最後の放送  

2021年03月18日 のニュース

 京都府福知山市大江町南二の有仁小学校(青木広典校長、42人)は、放送委員の児童が誕生日の児童を紹介して、みんなで祝う取り組みをしている。同校は、大江町内の他の2校と統合して今月で閉校となるため、17日のお祝いの放送が最後となった。

 この取り組みがいつ始まったかは定かでないが、長い間続いている。昼の給食の時間に、放送で誕生日の児童を紹介し「ハッピーバースデー トゥーユー」と、放送委員が歌った。

 放送が流れると、同学年だけでなくほかの学級からも拍手が起き、全員で祝うという光景が続いてきた。

 新型コロナの感染が全国で広がってからは、感染防止のために放送で歌うことができなくなった。このため、委員が誕生日の児童を紹介した後、CDの音源を流す形に変わった。放送委員は4年生以上の児童6人で構成するが、毎日1人が担当し放送室で密になるのを避けている。

 17日は4年の荒賀陽斗君が放送を担当し、給食の時間に誕生日の2年生を紹介。2、3年生合計11人の教室(複式学級)では、みんなが拍手をして祝い、ほかの教室からも拍手が送られた。

 荒賀君は「自分が祝ってもらった時はうれしかった。みんなで誕生日を祝えたので良かったと思います」と振り返った。

 青木校長は「この取り組みは少人数の学校ならではのもので、自他を尊重する心、命の大切さ、家族への感謝などを育むことができました。自分の名前が放送されるのを心待ちにしている児童もいました。学校名の『仁』には思いやりの心の意味があり、統合先の学校でもこの心を育んでほしい」と話していた。

写真=誕生日を祝う放送をする荒賀君

このエントリーをはてなブックマークに追加
京都北都信用金庫
大嶋カーサービス

 

「きょうで満一歳」お申し込み

24時間アクセスランキング

著作権について

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。