卒業証書用に和紙を自分たちで手漉き 大江小

2023年11月29日 のニュース

 京都府福知山市大江町波美、大江小学校(市田博校長)の6年生34人は28日、大江町二俣二の市和紙伝承館で、来春の卒業式で自分たちが受け取る卒業証書に使う和紙の手漉(す)きをした。

 和紙の卒業証書作りは、旧町時代から町内の3小学校で取り組み、現在は3校が統合してできた大江小が続けている。

 丹後二俣紙の製造、販売を続ける田中製紙工業所代表の田中敏弘さん(62)らが指導。児童たちは台にすだれを乗せた木製の道具・簾桁(すげた)を使い、水槽の漉き舟から、和紙の原料となるコウゾの溶液をすくい取って漉いた。

 田中さんに手を添えてもらいながら、「ジャブジャブジャブ」と簾桁を上下、左右に動かし、1枚の和紙にしていった。

 漉いた和紙は田中さんの工房で乾燥させ、学校で名前などの文字を入れる。

 浅野清光君は「漉いたあと、水を捨てるところが難しかったけど、うまくできて良かった。きれいな紙の卒業証書を受け取りたいです」と話していた。

 

写真(クリックで拡大)=田中さん(右)に手を添えてもらい紙を漉く6年生

このエントリーをはてなブックマークに追加
京都北都信用金庫
大嶋カーサービス

 

「きょうで満一歳」お申し込み

24時間アクセスランキング

著作権について

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。