楽しい夏休みにしよう! 小中学校で終業式
2019年07月19日 のニュース
京都府福知山市の市立小中学校で19日、一斉に1学期の終業式が行われた。児童、生徒たちは、1学期の生活を振り返ったり、休み中の注意を聴いたりし、大掃除を済ませて、楽しい夏休みをスタートさせた。
畑中の上豊富小学校(桐村恵美校長、99人)では、体育館で終業式があった。桐村校長は児童の大きな声のあいさつ、友だちへの優しい言葉かけ、他人への気遣いを振り返って「良くできました」と褒め、「みんなの良い行動で学校がどんどん良くなっています。良い行動を続けていきましょう」と伝えた。
また、「夏休みは、事故やけが無く元気に過ごし、楽しい体験や学習、家族の役に立つことをしてください。元気に始業式で会いましょう」と締めくくった。
このあと、児童たちは大掃除をした。ホームルームでは担任の先生から名前を呼ばれた順に一人ずつ前に出て、「ありがとうございます」と通知表を受け取った。
写真=初めての通知表を受け取る1年生(上豊富小で19日午前10時15分ごろ)