ウォーキングで土師川・由良川眺め橋めぐり 北京都協会63人で
2022年05月11日 のニュース

京都府福知山市の橋を巡るウォーキング会が8日に開かれた。北京都(ほくと)ウォーキング協会(村山雅彦会長)主催で、会員と一般の計63人が参加。青空の下、高畑橋、音無瀬橋、新音無瀬橋などをたどる土師川・由良川沿い約13キロのコースを歩いた。
協会では毎月、府北部の各地を選んでウォーキング会を開いている。今回は、普段何気なく使っている橋に目を向ける機会にしようと企画した。
参加者たちは発着点のJR福知山駅に集合し、最初に高畑橋を目指した。橋に着くと、ゆっくり流れる土師川と新緑の景色を楽しみながら渡り、橋を背に記念撮影をするなどして親しんだ。
村山会長(76)=南本堀=は「橋をメインにした企画は福知山では初めて実施しました。参加してくれる人の楽しみと健康維持のため、いろいろなテーマのウォーキングをしていきたい」と話していた。
写真=高畑橋を歩く参加者たち