古民家和韓旬菜料理 きりん亭
自家農園の野菜で作る和韓料理を古民家で
日本一低い分水嶺で知られる「水分れ公園」の近く、田園風景の中にたたずむ古民家で、川本千都子さん、石川幸生さんが姉妹で営んでいる。料理の主役は、店の目の前にある農園で姉妹の父親が育てる野菜や果物。韓国料理に精通する母親と協力しながら、和の味も織り交ぜた「和韓旬菜料理」として提供する。
ランチの「きりん亭御膳」は、チヂミ、ナムルなどの定番に、サラダや煮物といった小鉢がずらり10品。さらに、ポッサム、スープ付きで、ごはんのお代わりは自由。驚きのボリュームを前に「わあ」と歓声が上がることも。素材を活かした味付けで、年配の人も残さず完食してしまう。
おやつタイムは、とれたての果物をふんだん使ったパフェや自家製シロップのかき氷など、こちらもボリューム満点。シフォンケーキやティラミスは豆乳入りで体にも優しい。夜は、単品の韓国料理や定食が充実。元商家を改装した趣ある雰囲気の店内で、ゆっくり味わえる。

ある日の「きりん亭御膳」2500円。小鉢の内容はその日収穫される野菜によって決まる。+500円でデザート、ドリンク(左上)がつく

アフタヌーンティーセット(2000円)。ゼリーやジャムは自家農園の果物で作っている

川本さん、石川さん姉妹。店内は、ガラスの格子戸や意匠を凝らした欄干など、当時の姿を残している
丹波市氷上町石生1023
TEL0795-71-4606
営/ランチ 11:00~15:00 ※ランチは予約がおすすめ
おやつ 13:30~16:00
ディナー 17:00~20:00
休/月・火・水曜日(冬期休業有)
P普通車11台
2025年09月05日 14:35