朝来の岩津ねぎ 23日解禁 道の駅2施設でイベント

2024年11月22日 のニュース

 兵庫県朝来市の特産、岩津ねぎが23日に出荷解禁となる。これに合わせて同市内の道の駅2施設がイベントをする。 

 岩津ねぎは白ネギと青ネギの中間種で、青葉の部分から白根まで甘く柔らかいのが特長。昨年度は生産組合の225人が27・1ヘクタールで栽培して、198・7トンを出荷した。今年は生育が遅れていたが、出来は良いという。

 道の駅但馬のまほろば(山東町大月)は23日午前10時から「まほろば祭」を開催。但馬の15業者がブースを構えて、岩津ねぎと但馬牛の肉巻き揚げ、岩津ねぎの天丼など岩津ねぎメニューを販売する。

 地元出身落語家、笑福亭鶴笑さんらのステージイベントもある。

 道の駅フレッシュあさご(岩津)は23日から25日まで収穫祭として、人気メニューを特別価格で提供する。岩津ねぎと但馬牛などを使った但馬牛すじ玉丼は通常850円を600円に。絶品ねぎラーメンは1千円を600円にし、但馬牛ステーキセット岩津ねぎ特別バージョンは限定100食を1080円引きの1900円で提供する。

 

写真(クリックで拡大)=2つの道の駅が来場を呼びかけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
京都北都信用金庫
大嶋カーサービス

 

「きょうで満一歳」お申し込み

24時間アクセスランキング

著作権について

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。