草刈り機で延長120メートルの巨大迷路 三俣で農家が地元園児に開放

2020年09月11日 のニュース

 京都府福知山市三俣に、緑肥などとして栽培されるイネ科の一年草、ソルゴーを刈り込んで巨大迷路が作られた。9日には近くの保育園の園児たちが訪れ、迷路を探検した。

 迷路を作ったのは、三俣の今川良成さん(70)。以前から、田や畑の土を良くするためにソルゴーを栽培している。

 今年は5月下旬に、知人から借りた土師川近くの農地約5アールに種をまいた。梅雨明け後に刈って、堆肥として農地にすき込む予定にしていたが、梅雨明けが遅れたため、刈る時期を逸した。

 ソルゴーの丈が2~3メートルに伸びた状態を見て、迷路を作ればおもしろいのではと思い付き、8月初旬に草刈り機を使い、下絵をもとにコースを作った。

 広さは約20メートル四方。スタート、ゴールを設け、コースの総延長は約120メートルにもなる。今川さんの招きで、地元の上六人部保育園の4、5歳児31人が訪れ、迷路に挑戦した。

 コース内にはカードが掲げられたチェックポイントが設けられ、園児はカードがある場所を通過して、オリエンテーリングのようにゴールを目指した。

 一度ゴールしたあと、再びコースに戻り、迷っている友だちを導く子の姿も見られ、みんな何回も楽しんでいた。

 今川さんは「迷路を作るのは大変でしたが、子どもたちに喜んでもらい、作ったかいがありました」と話している。迷路は、ソルゴーをすき込む10月上旬まで、そのままにしておく。
 
 
写真=迷路を楽しむ園児たち

Tweet
京都北都信用金庫
大嶋カーサービス

 

「きょうで満一歳」お申し込み

24時間アクセスランキング

著作権について

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。