ご当地キャラのゴーヤ先生 光秀紋の兜で御霊神社初詣
2020年01月04日 のニュース

ご当地キャラクター、福知山環境会議のゴーヤ先生は3日、戦国武将・明智光秀を祭る京都府福知山市中ノの御霊神社(吉田明弘宮司)で初詣をした。光秀の桔梗紋の兜に着物姿でファンを沸かせ、みんなの健康と世界平和を願って手を合わせた。
ゴーヤ先生は市みどりの親善大使でもあり、ゴーヤなどつる性の植物で作るみどりのカーテンの普及、啓発を目指して活動している。
初詣は今年8年目。東京、静岡、奈良などから訪れたファン約20人とともに参拝し、「あけましておめでとうございます」「今年も来てくれたんだ」など、会話を弾ませた。
ゴーヤ先生は大吉のおみくじを引いてはしゃぎ、ちゃめっ気たっぷりの様子にファンはもちろん、居合わせた人も顔をほころばせて見守った。
「ご当地キャラとして、福知山を盛り上げる活動や、みどりのカーテンの普及などいろいろなことにチャレンジしたいです」と抱負も語った。
このあと、市内の飲食店に移動し、ファンと新年会を開いて楽しいひと時を過ごした。
写真=参拝するゴーヤ先生