福知山市展各賞決まる 入賞入選312点を展示
2019年10月25日 のニュース

京都府福知山市が主催する第55回市展が、11月1日から4日まで中ノの市厚生会館で催される。写真、書、絵画、彫刻、工芸の5部門に合計474点の応募があり、このうち市展賞など入賞、入選の312点が展示される。毎年、北近畿で最も質の高い作品がそろう。入場無料。
市展賞作品は、写真が足立順子さん=新庄=の「華」▽書が平田真美子さん=末広町=の「楊巨源詩」▽絵画が島田美香さん=豊岡市=の「三池炭鉱」▽彫刻が四方和行さん=綾部市=「静と動」(広目天・増長天)▽工芸が福島美穂さん=舞鶴市=「RelationⅡ(リレーション・ツー)」。
審査講評会は、彫刻が1日午後2時から▽絵画が2日午前10時30分から▽写真が同日午後1時から▽書が3日午前10時30分から▽工芸が同日午後1時30分から。
展示時間は午前9時から午後6時(最終日は5時)まで。
奨励賞、市展新人賞、委嘱作家賞は次のみなさん。
◎奨励賞◎
【写真】上月均、馬場和正(三田市)、有本隆司(舞鶴市)、蘇理忠則、森垣雅則(豊岡市)
【書】中山ひろゑ(丹波市)、阪根美智子、生島真由美、井口しづ子、桐村洋子
【絵画】足立伸吉、島田勝(豊岡市)、後藤一郎、芦田哲(丹波市)、西村升子(京都市)
【彫刻】吉良幸弘(丹波市)
【工芸】大槻伸、間島明美、平石忠、長尾作哉(綾部市)、高橋治子
写真=写真の部で市展賞に選ばれた足立順子さん「華」