光秀夫妻聖火リレーも 京都府連合婦人会が福知山で健康フェス
2019年10月08日 のニュース

京都府連合婦人会(田野照子会長)は6日、福知山市猪崎の三段池公園総合体育館で「第33回京都女性の健康フェスティバル」を開いた。連合婦人会に所属する府内7市町郡の会員が集まり、障害物走などいろいろな競技を一緒に楽しんだ。
毎年、女性の健康づくりと相互交流の促進を目的に開いている。会場は持ち回りで、福知山で開くのは4回目。約350人が参加した。
開催地の特色を生かした競技を取り入れていて、福知山では「相思相愛光秀くんとひろこさん&聖火リレー」「みわちゃんとうり坊のロデオ」といったユニークな競技をした。
「アユを釣って食べよう!」では、参加者が金具のついたアユを磁石付きの釣り竿で釣り上げたあと、つり下げられたアユ型の焼き菓子をくわえてゴールまで走った。
それぞれのチームから「がんばれ」「行けー」と熱の入った応援もあって盛り上がっていた。
写真=アユ型の焼き菓子を口にくわえる参加者たち