はかなさ象徴する沙羅 松林寺で純白のナツツバキ咲く

2023年06月20日 のニュース

 京都府福知山市談の臨済宗南禅寺派・松林寺(中川昭徳住職)で、早朝に咲き、夕方には散ってしまうナツツバキの花が咲き始めた。訪れた人は周囲の緑に映える純白の花に魅せられている。

 落葉高木のナツツバキは別名「沙羅の木」とも呼ばれ、朝に咲いた花がその日のうちに散ってしまうため、はかなさを象徴する花として知られている。

 同寺のナツツバキは約40年前、中川住職が境内に最初の苗木を植え、次第に増やして今では13本が毎年花を咲かせる。

 地面に落ちた花も趣があり、同寺では散ったあともすぐには取り除かず、そのままにしている。

 今年は例年通り17日ごろから咲き始め、7月10日ぐらいまでが見ごろという。

 中川住職は「つぼみが多い木もあり、これからたくさん咲くと思います。ポトッと花が落ちる瞬間も風情がありますので、多くの人に見て楽しんでもらえたら」と話している。

 

写真(クリックで拡大)=純白の花の周りにはつぼみも多い

このエントリーをはてなブックマークに追加
京都北都信用金庫
大嶋カーサービス

 

「きょうで満一歳」お申し込み

24時間アクセスランキング

著作権について

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。