福知山お城まつり
4月15日・16日 10:00~16:30
御霊公園、広小路通り、厚生会館、福知山城、ほか市内一円で
明智光秀が築いた城下町・福知山の一大イベント「福知山お城まつり」が4月15・16日に開かれる。光秀を祀る御霊神社がある御霊公園をメイン会場に、多彩なステージショーや市民参加の福知山おどりパレード、光秀行列など、見どころ盛りだくさん。地元の美味しいものや全国からご当地キャラクターも集まって、街中がにぎわう2日間になる。(2023年4月号)
15日・16日 舞殿ステージ
【御霊公園】
市内各高校の吹奏楽部の演奏や和太鼓、忍者やキャラクターのショーなどが次々と登場。御霊公園では、手づくり市も開催される
ステージプログラム
15日
10:05 福知山淑徳高等学校 淑徳和太鼓
10:30 大江高等学校ブラスバンド部
11:00 伝統忍者集団・黒党(くろんど)ステージショー
11:30 府立工業高等学校 マンボウジャズバンド
12:00 休憩
13:00 音芸師-HOMURA-《和太鼓》
13:30 福知山成美高等学校 吹奏楽部
14:00 福知山踊り地方演奏
15:00 伝統忍者集団・黒党(くろんど)ステージショー
15:30 京都共栄学園高等学校 吹奏楽部
16日
10:00 陸上自衛隊酒吞鬼太鼓
10:30 クッキーズ ステージショー
11:00 Hula Halau ’O Ka Lei Nani U’i O Ka’Aina 《フラダンス》
11:30 カワイダンスエージェンシー
12:00 福知山高等学校・附属中学校吹奏楽部
12:30 休憩
13:00 陸上自衛隊第3音楽隊
13:30 丹波亀山鉄砲隊
14:00 ご当地キャラクター大集合2023 ステージショー
15:00 クッキーズ ステージショー
15:30 フィナーレパレード
15日・16日 食の祭典
【広小路パーキング】
スイーツやパン、お総菜など福知山の“食”が大集合。お腹が空いたらここへGO!
15日 福知山おどりパレード
【広小路通り】 14:20スタート
「ドッコイセ~ドッコイセ~」 子どもから大人まで誰もが踊れるといわれるほど、市民に親しまれている「福知山おどり」。各団体・企業が参加し、地方(じかた)の生演奏にあわせて 踊り流す
16日 ご当地キャラクター大集合
【厚生会館】
全国からかわいくてゆかいなご当地キャラクターが集まり、PRステージを繰り広げる。エントランスでは各キャラクターのブースが設置され、グッズ販売もある
16日 光秀行列
【ききょう通り】
自衛隊福知山駐屯地の隊員が扮する「光秀行列」が街を練り歩く。奴隊の見事な演技にも注目。
16日 フィナーレパレード
【広小路通り】
各協賛団体が加わり「フィナーレパレード」がスタート。2日間のまつりをにぎやかに飾る
15日・16日 お城まつりin福知山城
【福知山城】
両日、市民団体が琴の生演奏を披露。15日は美術館横で無料のお茶席が開かれる。16日は丹波亀山鉄砲隊が登場(11時から)。火縄銃を使った実演は迫力満点!
★広小路通りに交通規制がかかりますのでご注意ください。
4月15日(土)13:30~15:30 4月16日(日)10:30~17:00
【駐車場】
無料 →グンゼ㈱福知山配送センター、福知山城公園観光駐車場、音無瀬橋下臨時駐車場
有料 →福知山パーキング(御霊公園横)、福知山市役所駐車場など
(お問い合わせ)
福知山お城まつり実行委員会 (福知山商工会議所内)
℡0773-22-2108京都府福知山市中ノ27
公式サイト
2023年4月7日更新