パンをおいしくより楽しく 注目のジャム&ソース
いつものパンに加えたい、北近畿で注目のジャムやソースを紹介。作り手のこだわりが詰まった個性豊かな面々がそろいました。(2023年3月号)
田舎家そらしど 【綾部市】
京野菜おかずソース (各110g 918円)
万願寺とうがらしのぺぺろんちーの
万願寺とうがらしのじぇのべーぜ
オイル漬けにした京の伝統野菜・万願寺とうがらしがゴロゴロ入る。バケットにソースとハムをのせてピンチョスにしたり、カリっと焼いてガーリックトーストにしてもおいしい。食パンに塗ってチーズをかけて焼いたらピザトーストに変身する。もちろんご飯やパスタにも合う。
「田舎家そらしど」代表の森嶋麻衣さん。祖父が大切にしてきた田畑を活かし、無農薬の米作りや、ジャム・ソースなどの加工品の製造・販売をしている。古民家で田舎体験も受付中。
綾部市西坂町立貝74
℡0773-21-5915
(営)月~金10:00-16:00
ホームページ
高級「生」食パン専門店 乃が美 はなれ ビエラJR福知山駅前販売店 【福知山市】
ジャム各種
絶大な人気を誇る食パン専門店が作る、「究極の食パン」にふさわしいこだわりのジャム。ストロベリー、マーマレード(各170g・1080円)など国産果実をふんだんに使った定番のほか、期間限定で登場する商品は毎回注目を浴び、早々に完売してしまうことも。3月は濃厚な風味のピスタチオ、4月は爽やかな酸味のレモンが登場する。
福知山市駅前町439番地 ビエラ福知山
℡0773-45-3357
(営)10:00~完売次第終了
定休日なし
なかで農場合同会社 【丹波市】
丹波大納言ミルクジャム (100g 1680円 235g 2780円)
丹波市で12代続く農家が開発した、粒が大きく最高品種と名高い「丹波大納言小豆」を使用した贅沢なジャム。
和洋菓子の老舗メーカー「やながわ」がふっくら炊き上げ、地元「丹波乳業」の牛乳で作る濃厚なミルクと合わせた。バターを塗ったトーストにたっぷりのせて食べると、サクサクのパン、ほくほくの小豆、とろ~りミルクが絶妙に合わさり、口いっぱいにおいしさが広がる。
丹波市春日町黒井1844
℡0795-74-0617
ホームページ
合橋特産物研究所 【豊岡市】
花のジャム KANOM (各140g 1296円)
バラ(ピンク・レッド)、八重桜
豊岡市但東町に咲くバラ、八重桜の花びらを一枚ずつ手摘みして作る甘酸っぱい味わいのジャム。フレンチトーストに添えたり、ヨーグルトと合わせてもおいしい。紅茶やサイダーに入れると、花びらが広がって美しい。合橋地区の住民が手作業で製造している。大量生産は出来ないが、まちの特産品として愛されている。
豊岡市但東町出合150(豊岡市役所但東庁舎内)
℡0796-54-0990
購入サイト→ 楽天市場
2023年3月11日更新