緑の中でランチ&カフェ
うんざりするほど暑い日は、街を抜け出し森へ出かけよう。
木漏れ日は目に優しく、肌をなでる風は涼やか。
鳥のさえずりをBGMに美味しいものを食べたら気分爽快。
森の中の素敵な場所をご案内します。
(2022年8月号掲載)
気分はトムソーヤ!? ツリーハウスでバーベキュー
《香美町》 たじま高原植物園
17haの広大な敷地に2000種もの植物が自生する「たじま高原植物園」。その一角に設置されたツリーハウスで、なんとバーベキューが楽しめる。
秘密基地のようなシチュエーションに、子どもはもちろん大人も童心に帰ってわくわく。
バーベキューの肉は、全国の黒毛和牛のルーツといわれる但馬牛。そのなかでも、こだわりの環境で育てられた「但馬玄」のみを提供する。一般的な牛肉より脂の融点が低く、口の中でとろけるような食感が特徴。メニューは4つのコース(5500円~)から選べる。
園内は犬との同伴もOKで。犬用メニューの肉ももちろん但馬牛。
樹齢千年の大カツラ。周囲に神聖な空気が漂う
食後は、のんびり園内を散策。
多様な植物や昆虫、日量5000トンを誇る湧き水、樹齢千年の大カツラなど自然の雄大さを体感できる。
住所 | 兵庫県美方郡香美町村岡区和池709 |
---|---|
電話 | ℡0796-96-1187 |
営業時間 | 植物園9:00~17:00、ツリーハウスレストラン12:00~21:00(L.O.20:00) |
休み | シーズン中(4月~11月)無休 |
入園料 | 大人500円、高校生400円、小中学生100円 |
その他 | ツリーハウスレストランは予約制。 A(但馬牛コース)、S(但馬牛12部位食べ比べ)コースは前日まで、 SS(但馬牛41部位コース)は3日前、 PSS(但馬牛61部位食べ比べ)コースは7日前までに予約を |
HP | https://www.tajima-garden.jp/ |
木陰のベンチで癒やしのカフェタイム
《京丹後市》 キコリ谷テラス
京丹後市の深く豊かな自然に囲まれた「キコリ谷TERRACE」。
店内のカウンターで食べ物を注文したら、お盆に乗せて森の中へ。小さな橋を渡り、少し登っていくと、あちらこちらにベンチとテーブルを発見。好きな席に腰かけて、のんびりカフェタイムが楽しめる。
京丹後市のオーガニックファーム「SORA農園」の直売所でもあるお店は、オーナーの稲鍵佐代子さんが農園産の小麦で作る焼き菓子、季節の野菜や果物を使ったスムージー、サンデーなどがメニューに並ぶ。
とれたて有機野菜や丹後のこだわり食材を使った加工品も人気。
住所 | 京都府京丹後市弥栄町船木407 |
---|---|
電話 | ℡0772-66-3210 |
営業時間 | 平日11:00〜16:00、土日10:00〜17:00 |
休み | 月・木曜 |
https://ja-jp.facebook.com/TangoOrganicFarmersMarket/ |
ハンモックに揺られてハンバーガー
《丹波市》 丹波悠遊の森
コテージやキャンプ場が点在する余暇施設「丹波悠遊の森」では、ハンモックの上でハンバーガーを食べる「森ハンモックバーガープラン」が人気。
施設内のレストラン・BBQ&BURGER BP(ベルピーマン)で好きなハンバーガーをテイクアウトし、ピクニックバスケットに詰めて、森の中のハンモックへ。開放的な自然の中で、ボリューム満点のハンバーガーを人目も気にせず思い切りかぶりつく。おなかがいっぱいになったら、ハンモックに寝転がってゆらゆら。優しい揺れに身をまかせ、読書やお昼寝など、癒やしのひと時を。
住所 | 兵庫県丹波市柏原町大新屋1153-2 |
---|---|
電話 | ℡0795-86-8239 |
営業時間 | レストラン11:30~15:00 |
休み | 火曜日 |
その他 | ★森ハンモックバーガープラン (1日10組・予約制) 利用時間11:30~16:00 森ハンモック・テーブル・バスケットレンタル料 1100円+食事代 |
HP | 【悠遊の森】 https://tamba-yuyu.com/ 【BP(ベルピーマン)】 https://bbqburgerbp.com/ |
2022年8月13日更新