紅葉+α(プラス アルファ)の名所案内

周囲の山々が美しく色づく季節。秋の楽しみ、紅葉狩りに出かけましょう。
せっかくだから紅葉だけじゃない「+α」の見どころがある名所を紹介します。

【宮津市】成相山 成相寺

 天橋立が一望できる山の中腹に建ち、山と海とが織りなす風光明媚な景色がみられる成相寺。特に秋は格別で、五重塔や本堂を囲むようにもみじが赤く染まる様子は、まるで絵画のように美しい。

 11月14日(土)、15日(日)は夜間ライトアップを実施。日中とは一味違う幻想的な雰囲気が楽しめる。午後5時から同9時まで。夜間は拝観無料。

 西国三十三所霊場の札所。その昔、身代わりとなって僧を助けた観音様の話が伝わり、願い事が叶う=成り合う寺として知られる。境内には大蛇が住んでいたという「底なし池」、悲話が伝わる「撞(つ)かずの鐘」、江戸時代の彫刻の名工・左甚五郎作「真向の龍」など見どころも多い。

 お寺までは車で行けるが、景観を楽しむならケーブルカーと登山バスを乗り継いて行くのがおすすめ。

絶景を見ながらスイーツ カフェ美人茶寮

 成相寺駐車場から車で7分ほど登った先にパノラマ展望所がある。標高470m、天橋立はもちろん、天気のいい日には能登半島や白山まで見渡せる。とはいえ、11月ともなると寒さが…そんな時は、展望所にあるカフェ「美人茶寮」で一服。温かい店内で絶景を見ながらスイーツが楽しめる。

 イラストレーターBUNBUNさんによる成相寺イメージキャラクター成吉ソワカちゃんのグッズなども販売されている。

オープンテラス席

人気の抹茶パフェ

イメージキャラクターの成吉ソワカちゃん

【成相寺】
宮津市成相寺339 
TEL0772-27-0018
参拝時間/8:00~16:30
入山料/大人500円、中高生200円、小学生以下無料

【カフェ美人茶寮】
土・日・祝日営業、
10:00~16:00(L.O.)
12月中旬~3月中旬は積雪のため休業

【綾部市】 君尾山 光明寺

 推古天皇の時代に聖徳太子が創建したと伝わる由緒あるお寺。君尾山の中腹にあるので、まず二王門駐車場に車を止めて、そこから階段を上るのが、参拝におすすめのルート。本堂までの道中、美しい紅葉の景色が続く。

 早朝に訪れると、眼下に雲海がみられることも。

 また、君尾山はトレッキングコースとしても人気。お寺のほかに、樹齢2000年と伝わる大トチやモミの巨木群生林などをまわり、最後に麓のあやべ温泉で疲れを癒やす楽しみ方もある。

京都北部唯一の国宝建造物 二王門

  光明寺の二王門は、京都北部唯一の国宝建造物で、1248年(鎌倉時代)に創建された。二階建ての上層と下層それぞれに屋根がある「二重門」、とち葺きの屋根といった造りは全国的に珍しく、鎌倉時代の遺構として貴重。

 2018年に修理され、おそよ750年前を彷彿させる鮮やかな姿が蘇った。深い森の中で悠然とたたずみ、見る者を別世界へといざなう。

【光明寺】
綾部市睦寄町君尾1-1
TEL0773-42-9550(綾部市観光協会)
拝観自由
あやべ温泉から約2km山道を行ったところに駐車場がある

【丹波市】 西天目瑞巌山 高源寺

 鎌倉時代、遠谿祖雄(えんけいそゆう)禅師が建立した古刹。その遠谿禅師が中国から持ち帰ったという「天目楓」をはじめ、約200本の楓が境内を鮮やかに彩る。

 惣門をくぐり山門へ、さらに仏殿、方丈へと続く階段を上り、鐘楼などを巡って緩やかな坂道を下る。広い境内をゆっくり散策していると、さまざまな紅葉の景色が目を楽しませてくれる。特に惣門から山門までは古木が多く、紅葉のトンネルの中にいるような雰囲気で、足を止め見入る人も多い。

日本伝統芸能猿まわし公演
笑いと感動の猿(en)ターテイメント!?

 11月29日(日)までの土・日曜日と祝日は、高源寺の境内で、日本伝統芸能猿まわし公演が開かれている。

 お寺の雰囲気に合わせ和装した猿たちが登場し、竹馬などのお馴染みの芸からダイナミックな大技まで驚きの芸を披露する。トレーナーとの楽しい掛け合いや心温まる感動の場面もある。

 天候などの理由により中止の場合あり。

第一種取扱業登録証
株式会社二助企画/神戸市北区大沢町上大沢2150/
展示/神保保第0514002号/平成26年/6月6日/
令和6年6月5日/大田美由紀

【高源寺】
丹波市青垣町桧倉514 
TEL0795-87-5081
参拝時間/8:30~17:00 
入山料/大人300円、中学生以下100円

☆猿まわし公演の時間など詳しいスケジュールは 
【㈱二助企画】 TEL06-6944-1981

 【与謝野町】 金鼇山 慈徳院

 「人の心を和ませたい」と、13年ほど前から住職がもみじやドウダンツツジなどの紅葉木を植樹したのが始まり。

 毎年少しずつ本数を増やしていき、いまでは裏山の一面が紅葉に染まるほどで、もみじが境内を包んでいるかのように見える様子から「丹後のもみじ寺」と親しまれるようになった。

 夕焼けの時間は特に美しいと写真愛好家が多く集まる。

 裏山へと続く階段を上ると、加悦谷を一望する眺めが広がる。

【慈徳院】
与謝野町明石2250
TEL0772-42-2585
参拝自由

古墳公園で大昔にタイムスリップ

 慈徳院のすぐ近くに、国史跡の蛭子山古墳と作山古墳を整備した古墳公園がある。ここにはかつてこの土地を治めていた大王が眠っていたという。

 与謝野町で出土した、埴輪や土器、勾玉などが展示されている「はにわ資料館」もあり、巡って古代に思いをはせてみては。

【与謝野町立古墳公園】
与謝野町明石2341
TEL0772-43-1992
開園時間/9:00~17:00
入園料/大人300円、小・中学生150円 
休み/月曜日 ※2020年12月~2021年2月は月~木曜日休み

【舞鶴市】 舞鶴自然文化園

 舞鶴市の北東、大浦半島にある公園。34㌶もの広大な園内では、春には3万本のツバキ、初夏は10万本のアジサイが咲き誇るなど、四季折々の風景が楽しめる。

 秋は、紅葉園のカエデが鮮やかに色づく。園内入り口のメタセコイヤの並木道を歩いたり、展望台に上れば、紅葉する山とその向こうに舞鶴湾が見下ろせる。

紅葉展開催 11月20日(金)~29日(日) 

ゲームやワークショップで自然と親しむ 

 11月20日(金)~29日(日)は紅葉展を開催。園内に隠されているカプセルを見つけ出し景品がもらえる宝探しゲーム(小学生以下対象、22日10:00~、13:00~)、木の実でリースやフォトフレームを作る小物作り(22、29日10:00~、13:00~、予約優先、300円)といったイベントを企画している。また、22日は、がらくた市、ぜんざいの販売(100円)、原木シイタケの販売などにぎやか。期間中は園内の一部をドッグランとして開放する。

【舞鶴自然文化園】
舞鶴市多祢寺24-12
TEL0773-68-1187
開園時間/9:00~16:30(最終入園16:00) 入場無料

2020年11月7日号掲載

お得なクーポン情報はこちら!

著作権について

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべてタウンタウン編集室、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前にタウンタウン編集室へご連絡下さい。