行ったつもりになれる 道の駅のお取り寄せ 【兵庫・京都・福井】
全国で外出自粛が求められる中での大型連休。お出かけしたいけど、ここはぐっと我慢。代わりに、ドライブで立ち寄る「道の駅」に行ったつもりになって、お取り寄せするのはいかが?
兵庫、京都、福井の代表的な道の駅のオンラインショップから、イチ推し商品をご紹介します。
道の駅但馬のまほろば ―但馬のゲートウエイ―
美方但馬牛ロースステーキ用
美方但馬牛は、但馬牛の中でも、かたくなに伝統と血統を守り抜いた極上牛。細やかな「サシ」に熱を加えると、赤身のもつ味わいに脂肪分が溶け合い、特有のまろやかさが醸し出される。A4ランク以上限定で用意。180㌘3枚セットは1万7280円(送料別)。
岩津ねぎラー油
朝来特産、日本三大ねぎの一つ、岩津ねぎの旨みとごま油の香ばしさが胃袋をつかんで離さない。岩津ねぎは道の駅但馬のまほろばが契約している約400人の生産者が育てたものを使用。ご飯のお供はもちろん、ラーメン、チャーハン、和え物にもバッチリ。5個セットは3200円(送料込み)。
道の駅丹後王国「食のみやこ」 ―西日本最大級の施設—
5月末まで対象商品が送料無料。更にクラフトビール、自家製ソーセージは10%引きになるキャンペーン実施中。
京丹後市弥栄町鳥取123
TEL0772-65-4193
丹後王国こだわり市場
https://tango-kingdom-onlineshop.com/
丹後クラフトビール
道の駅内のビール工房で、ビール職人が丁寧に手作りで仕上げる7種類のクラフトビール。国際コンテストで何度も賞を得ている本格派。7本セット(通常4180円)の販売も行っているので、味比べをしながら楽しめる。
自家製ソーセージ
地元琴引浜で取れた「琴引の塩」と、農林水産大臣賞を受賞した最高級ブランド豚「京丹波高原豚」を100%使用したソーセージ。2019年度ドイツ国際コンテストで金賞、銀賞を受賞した。「九条ネギソーセージ」など種類も豊富。4種セットは通常3850円。
道の駅若狭おばま ―御食国の玄関口―
小浜市和久里24-45-2
TEL0770-56-3366
まちづくり小浜「おばま観光局」
ECサイト膳
https://www.kashiwade-obama.jp/
定番のお魚商品 詰め合わせセット
伝統の醤油干しセット(3種類2切れ相当)や発酵グルメ・さばのへしこ(半身)、小鯛ささ漬(半樽、内容量70㌘)、浜焼き鯖(1本)、鯖の缶詰(1缶、内容総量180㌘)を詰め合わせた、小浜の魚が大好きな人にピッタリなセット。4320円(送料別)。
若狭もん便りセット
へしこバーニャカウダ2個と若狭おばまの醤油干し3個セットで3710円(送料別)。バーニャカウダはアンチョビの代わりに、さばのへしこを贅沢に使って小浜風にアレンジ。調味料や隠し味に。醤油干しは骨まで食べられる。
2020年5月2日号掲載