おうちで作ろう アイシングクッキー

親子で楽しい!
砂糖と卵白で作ったクリームで絵を描くカラフルな「アイシングクッキー」。
簡単な方法を教わりました。大人も子どもも夢中になれます。
一緒に作ってみて下さい。
教えていただいたのは

大嶋明香 さん
JSAアイシングクッキー認定講師。福知山市の自宅で教室を開いたり、市民講座の講師としても活躍。贈り物や記念日に作りたいという単発の要望にも応える。楽しく作ることが大切と、教室はいつも笑顔が溢れる明るい雰囲気。
他に、デコ巻きずしマイスター、JLAフラワーゼリー認定講師など資格多数。
℡080-1406-9717
★今回は小学生の息子さんと一緒に作ってもらいました
用意するもの


【準備】アイシングクリームを作る

■準備ができたら 作ってみよう!
かんたん! キラキラクッキー
初めての人向け。小さな子どもでもできます。

①やわらかめのアイシングクリームで、クッキーの形に添ってラインを引く

②真ん中にクリームを流し込む。

③つまようじで、すき間がないように整える。

④表面が乾かないうちに、カラーシュガーやチョコスプレーをつける

⑤しっかり乾かして完成
かわいい! キャンディークッキー

①やわらかめのアイシングクリームで、クッキーの形に沿ってラインを引く。

②真ん中に流し込み、きれいに整える。

③かためのアイシングクリームで、模様を描く。

④【リボンをつける】 表面が乾いたら、かためのアイシングクリームを接着面に塗る。

⑤リボンを飾る。

⑥ほかにも、アラザンやカラーシュガーをつけたり…

かためのクリームで文字を書いたり、自由にデザイン♪

先生の作品。プレゼントととして作りたいという要望に応えたもの

教室では、さまざまなキャラクターのクッキーが作れる

輪っかのクッキーとお花のクッキーを組みわせると、食べられる指輪が完成!

小学3年生の息子さんの作品。上手にできました☆

作業中の真剣な表情。何色にしようか、選ぶのも楽しい

一緒に作ると美味しさも2倍

(注)クリームが完全に乾くまでには約半日かかります。食品乾燥機を使うと短時間で乾きます
2020年4月11日号掲載