楽しく 味わう 明智光秀
遊び心いっぱい
明智光秀が主人公の大河ドラマ「麒麟がくる」がついに放映開始! ゆかりの地では関連グルメが続々誕生している。その中でも、美味しくて遊び心にあふれる「光秀」を集めてみました。
【福知山市】明智茶屋 の 戦国肖像画ケーキ

15㎝4000円(税込)
光秀愛にあふれるホールケーキ おいしく食べて候
光秀を好きすぎる店主が、光秀の肖像画をケーキの上でリアルに再現。鮮やかな色を使い、可愛らしく仕上げている。予約は、店頭なら3日前、ネット注文は1週間前まで受け付け。ほかに、織田信長や伊達政宗、豊臣秀吉などもできる。

「光秀が愛したプリン」「桔梗ロール」など店内は光秀スイーツであふれる。このほど福知山城で話題の御城印にちなみ、「御店印」(写真右・500円)を始めた。光秀型の特注朱印の上に、店主がそのつど手書きする手間のかけよう。
福知山市篠尾新町1丁目1
TEL0773-24-3210
10:00~19:00
火曜日定休
【福知山市】 ぱん工房 わんダフル の 光秀くんホイップあんぱん

1個180円(税別)
あふれだすクリーム! お口の周りにご注意を
福知山観光協会イメージキャラクター「光秀くんとひろこさん」の焼き印入り。ふわふわに焼き上げた生地の中には、生クリームと粒あんが、あふれださんばかりに詰まっている。やさしい甘さのクリームとしっとりあんこは、まるで明智夫妻のように相性抜群。人気商品で夕方には売り切れてしまうこともある。光秀関連商品第2弾も企画中。

福知山市堀(三ツ丸ストア堀店内)
TEL0773-22-7155/9:00~19:00
木曜日定休
【福知山市】 UN.DONPURI(旧sweets cafe pastel)の 光秀Come on(家紋)! プリン

1個330円(税込)
プリンに桔梗の花が満開
カツ丼や牛丼など、本物そっくりに仕上げたスイーツ「どんぶりプリン」が人気の同店で、大河放映を機に登場した話題の新商品。とろ~り濃厚なプリンの上に生クリームで光秀の家紋・桔梗が大きく描かれている。プリンの中には丹波産黒豆がゴロゴロ。光秀ゆかりの地に来た記念にと買っていく人が多い。

福知山市堀2363-1
TEL0773-21-1959
11:00~19:00
水曜日(祝日の場合は翌日)休
【福知山市】 山城屋茶舗 の 「光秀、いっぷく」日本茶セルフテイクアウト

1杯150円(税込)~、マイボトル持参で50円引き
茶の湯を愛した光秀にあやかって、いっぷくどうぞ
大正元年創業の山城屋茶舗が日本茶のセルフテイクアウトを開始。店頭で福知山産の玉露や煎茶、ほうじ茶、昆布茶など約6種類から茶葉を選び、お店の急須を使って自分で淹れる。ペットボトルとは違う、芳醇な香りと味が気軽に楽しめる。マイボトルを持参すると割引に。

「光秀、いっぷく」は、お茶の産地・福知山をPRするために同店が立ち上げたプロジェクトの名前で、ちょんまげの代わりにお茶の葉をはやした光秀のワッペンが目印。お茶とお菓子の詰め合わせギフト(写真右)もある。
福知山市内記71番地
TEL0773-22-3005
9:00~18:00
毎月第2土曜日定休
【丹波市】 ~丹波戦国名将伝~プリントクッキー

1箱14枚入り500円(税別)
戦国武将をかわいくアレンジ
2頭身に描かれたコミカルな光秀や赤井直正、細川ガラシャらをプリントしたクッキー。光秀による丹波攻めで何度も激戦が繰り広げられた黒井城のお膝元、丹波市春日地域の黒井城跡地域活性化委員会が企画した。

絵は丹波市のイラストレーター中川英明さんが担当。勇ましい姿の武将の絵で有名だが、あえてかわいくデザインしていて、歴史好きじゃなくても手に取りたくなる。道の駅丹波おばあちゃんの里やゆらのガーデンなどで販売。
TEL0795-78-9400(丹波市観光拠点整備室)
【丹波市】 キャロットガレージ の 有機にんにく「光秀」

1個180円(税別)~
濃い香りと味で、プロの料理人が愛用
丹波市市島町の農場「キャロットガレージ」で栽培する有機ニンニク。他品種を圧倒する濃い味と香りは、まさにその名にふさわしい。糖度は有名ブランド「ホワイト六片」を超え、イタリアンやフレンチなど本場仕込みのレストランでも愛用されている。
丹波市のフレッシュバザール市島店・春日店、JAひかみとれたて野菜直売所のほか、農場でも直売している。
丹波市市島町上竹田1028-2
TEL090-9119-8578(竹尾さん)
【福知山市】 福知山限定!光秀が叫ぶ自販機

歌ったり、怒ったり、隠しフレーズも
お金を入れると「ときは今、明智光秀ここに見参!」。金額が足りないと「のぶながぁぁぁ!」と絶叫し、購入すると「どっこいせ~♪」とご機嫌に。時間限定で隠しフレーズも流れる。
ラッピングのつい見とれてしまうイケメンの光秀は、テレビゲーム「戦国無双」のキャラクターデザインで知られる諏訪原寛幸さんが手掛けた。福知山城、御霊公園、観光案内所、三段池公園などに設置されている。
2020年1月25日号掲載