いまどきの婚活事情

 価値観が多様化し、家族や結婚に対する人びとの思いが変わってきた。結婚しない選択をする考えも広まってきている。そんな中でも、「やっぱり結婚はしたい」「婚活をしてみたいけど、踏み出せない」という人も多いー。

 婚活をめぐる環境はここ数年で大きく変わってきました。行政も積極的に支援に取り組んでいます。

 最近の婚活事情をさぐってみました。

≪生涯未婚が珍しくない時代に≫
国立社会保障・人口問題研究所が2015年に実施した「出生動向基本調査」によると、生涯未婚率は男性23.37%、女性14.06%にのぼる。前回調査した2010年から男性は3.2ポイント、女性は3.5ポイント増えている。ちなみに1960年は男性1.26%、女性1.88%だった。

≪30代前半の男性は約半数が未婚 ≫
2015年の「国勢調査」では30代前半男性の約半数の47.1%、女性の3分の1の34.6%が未婚とういう結果に。

≪必要性を感じない…という声も≫
結婚しない理由に「適当な相手に巡り会わない」、「必要性を感じない」「自由さや気楽さを失いたくない」などが多くあげられる。それでも、未婚者の8割がいずれは結婚したいと思っている。(2015年出生動向基本調査より)

きょうと婚活応援センター (京都府)

行政、団体、企業が連携して応援

 京都府が婚活の総合的な支援拠点として2015年に開設した「きょうと婚活応援センター」。婚活支援団体や行政が連携し、結婚を希望する独身男女をサポートしている。

「婚活マスター」制度

 婚活マスターとは、結婚したい独身の人を応援するボランティアの皆さん。かつて地域の人たちがご縁をつないでいた「お世話役」のような存在で、出会いの機会を提供したり、親身に相談に乗ったりする。

 センターでは、婚活マスター主催の少人数制の会話形式のイベントが開かれる。カップルが成立したら互いの了解により連絡先を伝え合い、交際がスタート。その後も婚活マスターへの相談ができる。

府内で開催の婚活イベント情報を提供

 府内全域の情報が集まるので、様々なイベントの中から希望にあったものが探せる。

会員限定セミナー

 会員限定の婚活セミナーが受講できる。メイク講座や会話術など多彩なメニューを提供。

 現在の会員数は約1600人。府内各地での婚活イベントも含め、これまでにおよそ600組の結婚報告を受けている。

 会員登録は無料で、京都市内にあるセンターでできる。また、月に1回ほど福知山市など京都北部にセンター職員が出向いて「北部スポット」を開催。ここでも登録ができ、婚活セミナーなども開かれる。

きょうと婚活応援センター
(京都市中京区烏丸通り三条下ル饅頭屋町 595-3 大同生命京都ビル1階)
TEL075-222-1158

養老地域会議 (宮津市)

 人口約870人、うち高齢者の割合が45%以上という宮津市養老地区。深刻な少子高齢化に歯止めをかけようと、お見合いイベント「LOHASコン」を7年前から開催している。

 海も山もある自然豊かな丹後の魅力を詰め込んだ1泊2日の体験型。日ごろ女性と話す機会が少なく奥手な男性たちも、魚釣りや郷土料理づくりなど共同作業を通じて少しずつ打ち解けていく。夜は「丹後海と星の見える丘公園」で満天の星空の下を散歩。ロマンチックな雰囲気の中で語り合い、親交を深める。

 まだ直接の成婚にはつながっていないが、女性と話す自信がつき、前向きに婚活を続けたことで結婚できたという報告が多数あるという。

 しかし、地区に住む60人あまりの未婚男性の平均年齢は40歳以上で、婚活に躊躇している。代表の橋田勝さんは「女性側はイベントをきっかけに丹後を気に入って、その後何度も訪れる人もいるくらい満足度が高いです。男性もあきらめずに参加してくれたら」と話す。

福知山商工会議所青年部 (福知山市)

ユニークな企画でカップルが多数誕生

 「肉食系婚活」、「スポ婚」など、ほかとはひと味違うお見合いイベントを毎年企画している福知山商工会議所青年部。今年は周囲の声を受け、再婚者向けの「リマリッジ婚活」を7月に開催した。

 昨年の「スポ婚」では男女各50人の参加で14組、「リマリッジ婚活」では男女各24人が参加し、4組のカップルが誕生。毎回高い割合でカップルが成立する。

 少人数のグループ分けや青年部会員が盛り上げ役になるなど、話しやすい雰囲気作りが成果に結びついているのではと青年部は分析している。

丹波出会いサポートセンター (丹波市)

タブレットでお見合い相手を自由に検索

 兵庫県の少子化対策として、結婚を希望する独身男女に出会いの場を提供する「ひょうご出会いサポートセンター」。県内10カ所と東京にセンターがあり、丹波市にある「丹波出会いサポートセンター」もその一つ。こうのとり出会いコーディネーターや縁結びサポーターが週3日、婚活の支援をしている。

 会員の登録は居住地や勤め先に関係なくできる。登録手数料は年5000円(20歳代は3000円)で、独身証明書(市役所で発行)等が必要。専用タブレット端末から相手のプロフィールを閲覧し、お見合い相手を探す。希望の条件を入力すれば絞り込み検索も可能。

 お見合いの申し込みも、タブレットを通じて行い、相手からOKの返事がきたらセンターで「お見合い」する。後日、双方の意思を確認すると、ここでお互いのフルネームと電話番号が伝えられ交際がスタート。その後センターは定期的に進行状況を確認しながらそっと見守る。

 会員数は県全体で約5000人(2019年3月末)。成婚数は795組。丹波センターでは約200人が登録していて、最近は若い世代が増えているという。会員数は全体の4%だがこれまでに60組を超える結婚報告を受けている。(他センターより成婚率は断然高い!)

 コーディネーターの兼子香緒里さんは「結婚報告を受けたときは職員みんなで喜び合います。女性と話せないおとなしい男性会員も多いですが、コミュニケーションを学ぶ婚活セミナーに参加するだけでも可能性は広がると思います。また、お見合いは女性から申し込むと成立する率が高い。待っているだけではなく、前向きな姿勢が大切だと感じます」と話している。

丹波出会いサポートセンター(丹波の森公苑内)
TEL0795-78-9130
◆来年3月7日に丹波市の丹波悠遊の森で婚活イベントを企画中 

結婚相談所 ピュアウエディング福知山 (福知山市)

両家顔合わせまでしっかりサポート

 2005年開業、福知山を拠点にした結婚相談所ピュアウエディングでは、20~40歳を中心に、相手探しから婚約後の両家顔合わせまで、トータルでサポート。告白のタイミングやデートコース、服装、メイクなど、プロ目線のアドバイスは心強い。代表の氷見ひろみさんは、「お見合い相手は結婚相談業の繋がりで、近くの方から全国各地まで探すことが可能です。人と人が繋ぐご縁は安心な出会いです」と話す。将来を考え、効率のよい出会い探しをと、20代の会員も増えているという。これまで200人以上が結婚。高い成婚率をあげている。

心のやすらぎを求めて―『三高』から『四低』へ 

 最近の傾向について氷見さんは、「リーマンショック以前は、女性が求める理想の男性像といえば『三高』=高学歴、高収入、高身長=でした。いまは『四低』=低依存(家事育児は分担)、低姿勢(思いやりがある)、低リスク(安定)、低燃費(節約できる)。頻発する震災に一人では心細いと感じて婚活を始める人もいて、女性は心のやすらぎを求めています」と話す。一方で男性側は、結婚後も働く意思がある女性を求める傾向があり、結婚後の共働きが必須となってきている。

両親のための「代理お見合い会」を開催
姉妹店「ご縁結びさろん ピュア」

 「面と向かって子どもに聞きづらい」「遠くにいて様子がわからない」…。晩婚化、未婚化が進むにつれ、子どもの心配をする親からの相談が増えている。そんな時勢に合わせ、今年から両親向けの結婚相談所「ご縁結びさろん ピュア」を新たに開業した。

 ここでは、親が参加する「代理お見合い会」を開いている。まず、両親同士が出会い、子どものプロフィールを交換し合う。その後、子どもの意志が確認できたら、本人同士のお見合いへと進むというもの。定期的に両親対象の相談会も開いている。

 「ピュア」の代表を務める高尾のぞみさんは、「お見合い会は、同じ悩みを分かち合い、気が楽になるのか、座談会のように盛り上がります。また、結婚は両家の相性がよいと離婚率も低い傾向があり、初めに親がお見合いするのは、有効な方法だと思います」と話している。

ピュアウエディング福知山店(福知山市駅南町)
TEL070-6481-5126

ご縁結びさろん ピュア(福知山市駅南町)
TEL070-6488-5212
◆12/14(土)10:00~、代理お見合い会開催(予約制)

2019年11月23日号掲載

お得なクーポン情報はこちら!

著作権について

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべてタウンタウン編集室、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前にタウンタウン編集室へご連絡下さい。