夏の夜空を赤々と染め 北近畿の火祭り

人々の祈り炎に乗せ

 夏の夜空を赤々と染める火の粉、生き物のように舞う松明の炎。多くは災難除けや無病息災、五穀豊穣を祈って行われてきた。

 北近畿でこれから行われる勇壮な火祭りをピックアップしました。

【おおい町】  スーパー大火勢(おおがせ)

8月3日(土)

 「大火勢」はおおい町各地に今も残る豪壮な火祭り。300年余りの伝統があるといわれ、元来は火災鎮護と五穀豊穣を祈願して2夜に渡って奉納される。長さ14mのヒノキの棹に横木を5段組み立て木の葉型にし、棹の先端と横木にアシやススキの束を結び付けて作る。これに火をつけて山頂に立て、火勢棹を回転させては倒し、起こしては回すことを数回繰り返す。「スーパー大火勢」はこれをモチーフにしたもので、高さ20m、横木の最長部は約8m、重さ約1tの巨大な松明が海上で豪快に乱舞する。

 会場では、様々なイベントやお店が出るほか、花火と音のページェントがフィナーレを飾る。

所/福井県おおい町成海 うみんぴあ大飯
問/スーパ-大火勢実行委員会事務局 
TEL0770-77-9111(平日9:00~17:00)

【新温泉町】 湯村の火祭り

8月24日(土)

 「ジーロンボ、ターロンボ、ムーギのナーカのクーロンボ」のはやし言葉に合わせ、五穀豊穣と無病息災を祈願し、町内を流れる春来川を囲んで、地元の子どもたちが観光客と一緒に松明の炎を打ち振る奇祭。

「ジーロンボ、ターロンボ」は「次郎坊、太郎坊」に節をつけたもので、それぞれ滋賀県の比良山、京都の愛宕神社に祭られている天狗のことと思われる。また、「ムーギのナーカのクーロンボ」は松明を作る材料に麦が用いられていたことから、翌年の豊年を祈念して出た言葉かも知れないという。

所/新温泉町湯 湯村温泉街
問/湯区事務所 TEL0796-92-1081

【南丹市】 上げ松

8月24日(土)

 かやぶきの里として大勢の人が訪れる南丹市美山町。火祭りは町内4地区(盛郷・川合・殿・芦生)に伝承されている。川べり一帯にともされた松明を、高さ20mを超える灯篭に放ち点火させ、農作物の豊かな実りへの感謝と火の神「愛宕神社」へ火魔封じを願い、献灯される。芦生では「松上げ」と呼ばれる。鶴ケ岡地区の川合、殿で行われる上げ松の時には、「鶴ケ岡大踊り」というお祭りが同時開催され、にぎわいを見せる。

 4か所とも駐車は可能だが、専用の大きな駐車場はない。できるだけ乗り合わせて、早めに向かうようにしよう。

所/南丹市美山町鶴ケ岡地区盛郷・川合・殿、知井地区芦生
問/南丹市美山観光まちづくり協会 TEL0771-75-1906

【舞鶴市】 吉原の万灯籠

8月16日(金)

 昔、クラゲが大発生して漁ができなくなり、海神様の怒りを鎮めるために始まったと伝えられる火祭り。松明を持った少年・青年たちが一列に並んで川の中に入り、号令とともに、魚型の万灯籠に神火を点火し、川の中に立てて、ぐるぐる回転させる。火の粉が舞い、万灯籠が倒れそうになるたびに、見物客の歓声が響き渡る。万灯籠は、切り出した竹と縄を使って、会場そばの川辺で当日の午前9時30分頃から手作業で用意する。準備から見学させてもらうと、もっと万灯籠が楽しめるだろう。

所/舞鶴市字吉原 伊佐津川下流
問/舞鶴市観光振興課 TEL0773-66-1024

【豊岡市】 愛宕の火祭り

8月25日(日)

 豊岡市出石町中村の伊福部神社境内で無病息災、厄除けを祈念して行われる奇祭。荒縄で束ねた子麦わらに御神火をつけ、体の周りをグルグルと振り回す。別名「愛宕の火振り」。当日は朝から、太鼓演奏や浦安の舞、景品付き餅まきやバザーなどの楽しい催しもいっぱい。夜の神事は午後6時から始まり、火起しの儀(愛宕神社)、採火の儀、分火の儀が厳かに執り行われ、いよいよ午後7時30分から火振り開始、8時30分に終了予定。

所/豊岡市出石町中村 伊福部神社境内周辺
問/但馬國出石観光協会 TEL0796-52-4806

【舞鶴市】 城屋の揚松明

8月14日(水)

 水分神を祭神とする雨引神社で毎年8月14日に行われる火祭り。城屋地区に460年以上前から残る大蛇退治の伝承に基づくもので、その頭部を合祀したのが雨引神社という。それまで水不足に悩まされていた城屋だったが、「揚松明」を奉納するようになってからは干ばつに見舞われることはなくなり、住民は今も「蛇神さま」と呼び親しんでいる。

 祭りの日、高野川の清流で身を清めた氏子の青年たちは、神火をつけた小松明を大蛇の長さと同じ約16mの大松明に向かって投げ、点火を競う。その様子は大蛇が火を吐き出す姿とも言われる。京都府の無形民俗文化財に指定されている。

所/舞鶴市城屋 雨引神社
問/舞鶴観光協会 TEL0773-66-1024

2019年7月27日号掲載

お得なクーポン情報はこちら!

著作権について

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべてタウンタウン編集室、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前にタウンタウン編集室へご連絡下さい。