イベント情報

各催事は天候などにより、中止・変更になる場合があります。
お出かけ前にご確認下さい。

■パプアニューギニア民族美術の世界 【丹波市】
5月25日㊐まで、丹波市立植野記念美術館(丹波市氷上町西中)で。大阪・関西万博の開催を記念し、国立民族学博物館から借用した作品と、植野記念美術館で館蔵するパプアニューギニア民族美術作品を合わせて約100点紹介。
午前10時~午後5時。
観覧料400円、大学・高校生300円、小中学生200円。
月曜休館(5月5日は開館し、7日休館)。
℡0795-82-5945

■あやべ由良川花壇展 【綾部市】
4月27日㊐~29日㊋㊗、綾部市青野町の由良川河川敷で、地元の子どもたちや各種団体が工夫を凝らした花壇を展示。花苗の販売、模擬店、演奏会なども。
午前9時~午後4時。
℡0773-42-9030

■兵庫県公館コレクション展 【豊岡市】
11月3日㊊㊗まで、兵庫県立円山川公苑美術館(豊岡市小島)で。
1902年に兵庫県本庁舎として建設、現在は歴史的文化遺産となっている「兵庫県公館」が所蔵する、東山魁夷、小磯良平、横尾忠則など兵庫県ゆかりの芸術家作品を展示。日本画・油彩画・版画・彫塑26点。
午前9時~午後5時
入館料大人350円、70歳以上150円、高校生以下無料
会期中無休
℡0796-28-3085

■白井大町藤公園 藤まつり 【朝来市】
4月下旬~5月中旬※開花状況は園のホームページで確認を。約7000㎡の敷地に総延長500mの藤棚があり、その規模は山陰随一。房状に垂れ下がった花が谷風に揺らぐ様子が美しく、毎年多くの来場がある。
午前9時~午後6時(最終入園は午後5時30分)
中学生以上1000円、小学生以下無料。
℡079-670-1636

■それぞれの工房展 【福知山市・綾部市】
5月3日㊏㊗~5日㊊㊗の3日間、福知山市と綾部市にある5つの工房で、それぞれに展覧会を開催する。新緑の季節、ドライブがてらに工房巡りを楽んでほしいと企画し、今回で29年目。参加工房は綾部市=古汲窯(陶)、苔柿窯(陶)、スタジオ・トノノ(ガラス・漆)、福知山市=春日工房(木工・染)、canna(木工)。各工房の場所など詳しくは、フェイスブック(「それぞれの工房展」で検索)で確認できる。
午前10時~午後5時
℡0773-56-1751(春日工房)

■KIRARAマルシェ 【丹波市】
5月18日㊐・19日㊊、ナチュラル雑貨の店KIRARA(丹波市市島町)で。手作り雑貨、ガーデニング用品、洋服、花苗、多肉植物などのお店が集まる。軽食、スイーツの出店や寄せ植えコンテストも開催。18日は「かっさ」とハンドリフレ、19日はカイロプラクティックの出張サロンがある。
午前10時~午後4時
℡090-6914-3651

■雑貨マーケット 暮らしの真ん中 【与謝野町】
6月1日㊐、野田川わーくぱる(与謝野町四辻)で5年ぶりに開催。ハンドメイド、雑貨、洋服、グリーン、飲食など約30店が集まる。
午前10時30分~午後3時30分
℡090-2107-4279(実行委員会)

■メダカフェスティバルin福知山 【福知山市】
6月1日㊐、プラント3福知山店の駐車場(福知山市多保市)で。全国から約30店舗のブリーダーが集結。人気の品種や珍しい品種、お店オリジナルまで多種多様なメダカを販売する。
午前10時~午後2時
℡080-9776-1650 (めだか番長)

お得なクーポン情報はこちら!

著作権について

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべてタウンタウン編集室、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前にタウンタウン編集室へご連絡下さい。