日新中2年の大槻さん「攻めのゴルフで挑みたい」と意気込む ゴルフの世界かけた大会など出場

2025年03月16日 のニュース

 京都府福知山市石原在住で、日新中学校2年の大槻呼幸さんが、3月中に「全国中学校ゴルフ選手権春季大会」「世界ジュニアゴルフ選手権日本代表選抜西日本決勝大会」の2大会に出場する。いずれも予選を勝ち上がって進出。「攻めのゴルフができれば」と気合十分で挑む。

春季大会は、17日~21日に兵庫県で開催。府予選を突破後、このほど奈良県であった関西大会で12位タイになり、35人中上位15人の突破ラインに入って切符を得た。大槻さんは「全国に進出できたのは良かったけど、2日間の合計スコアは154で、あまり良いゴルフができなかった」と振り返る。

また、アメリカで今夏にある世界選手権の切符を争う西日本決勝大会は、29、30両日に滋賀県で行われる。2月22日にあった九州・沖縄予選の15~18歳女子の部(高校生含む18人参加)に出場し、上位5人に西日本決勝への切符が与えられるなか、イーブンパー72でトップ通過を果たした。

この日は、時折雪が舞う悪天候となったが、我慢のゴルフでトップ争いを続け、終盤に連続バーディーを奪い、上位グループから抜け出して勝利。「この大会からクラブ、パターが新しくなって不安はあったけど、契約メーカーが前日に調整してくれて、違和感なく使えたのも良かった」といい、結果にも満足している。

両大会に向け、大槻さんは「持ち味は攻めるゴルフ。順位にこだわりすぎず、自分のスタイルを貫けるようにしたい」といい、日々の練習に励んでいる。


写真(クリックで拡大)=大会に向けて練習を続ける大槻さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
京都北都信用金庫
大嶋カーサービス

 

「きょうで満一歳」お申し込み

24時間アクセスランキング

著作権について

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。