京都府福知山市の日刊紙「両丹日日新聞」の公式サイト
2023年09月09日 のニュース
京都府福知山市で11月23日に開く「第31回福知山マラソン」のコースに、福知山マラソン実行委員会(事務局=市文化・スポーツ振興課)が特別エイドステーション(給食所)を設置する。市内の厳選スイーツを並べ、ランナーに提供するもので、フィニッシュ地点でも食べられるようにして、満足度アップとおもてなし強化を図る。
6年前の大会でも、給食所でスイーツエイドとして、福知山銘菓を提供したことがあり、これに続く企画。市外からの参加も多く、ランナーに厳選スイーツを食べてもらうことで、まちのPRも図るという。
提供されるのは、丹波ほっこり農園(横田石材)の「ほしぶどうDry」▽クーネルの京都奥丹波カヌレ▽むらいちの丹波栗バウム。このうち、ほしぶどうとカヌレは、福知山を代表する銘品「ふくちやまのエエもん」に認定されている。
福知山マラソン実行委事務局は「大会後のじゃんけん大会の景品でも、エエもん認定品を提供する予定で、ランナーに喜んでもらえたらうれしい」と話している。
写真(クリックで拡大)=特別エイドステーションで提供されるスイーツ 上から順に京都奥丹波カヌレ、ほしぶどうDry、丹波栗バウム
[PR] ◆福知山市の不動産と 賃貸アパート情報サイト [セイコーハウジング]
東洋易学学会学長 吉田龍永先生のあすの運勢占い
このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。