鉱石割ってキラキラの“宝石”見っけ 図書館三和分館

2023年06月22日 のニュース

 鉱石をテーマに自然の不思議を学ぶ教室が、京都府福知山市三和町千束の三和会館でこのほど開かれた。市内外の親子ら50人が参加して鉱石を割る作業を体験。「キラキラの宝石が見つかりますように」と願い、目を輝かせながら、金づちでたたいた。

 身近にある不思議なことを、実験を通して学ぶ教室「わくわくスタディ」の第2弾として、市立図書館三和分館(塩見留美分館長)が主催。鉱石に詳しい市自然科学協力員、森下修次さん(67)と足立泰樹さん(35)が講師を務めた。

 会館内で鉱石にまつわる絵本の読み聞かせを聴いたり、鉱石を割る際の注意事項について2人から説明を受けたりしたあと、屋外に移動した。

 森下さんらが準備した鉱石の中から、好きなものを選んでカッチン、カッチン。一人で黙々と割る子、親子で協力して作業する姿もあり、それぞれ期待を込めて金づちを振り下ろした。

 人気の高い水晶や黄鉄鉱、磁硫鉄鉱などが見つかり、「キラキラしたのがある」と、子どもたちは大はしゃぎ。お気に入りの鉱石は、大事そうに袋に入れて持ち帰った。

 三和小学校4年の細田楓菜さんは「宝石や鉱石に興味があり、参加しました。たたくのは大変だったけど、うまく割れて、中からきれいな鉱石を見つけることができ、とても楽しかったです」と喜んでいた。

 

写真(クリックで拡大)=キラキラの鉱石ゲット!

このエントリーをはてなブックマークに追加
京都北都信用金庫
大嶋カーサービス

 

「きょうで満一歳」お申し込み

24時間アクセスランキング

著作権について

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。