宙に浮く?トイレマーク 三段池体育館
2022年12月26日 のニュース

トイレの表示板と言えば、ピクトグラム(絵記号)を記した平面プレートが主流だが、京都府福知山市猪崎、三段池公園総合体育館内のトイレには、「3Dピクトグラム」の表示物が取り付けられている。立体的で、遠くからでも見つけやすい。
市は2020年に体育館のトイレ8室を改修。その際、表示板も分かりやすいようにと、新しくした。
3Dピクトグラムの表示物は樹脂製で、男性、女性、障害のある人用のトイレに設置した。
壁から突き出た透明なプラスチック板の先に取り付けているため、宙に浮かんだように見える。いろんな方向から確認することができるため、迷う人は少ないという。
市都市・交通課では「耐久性や使い勝手などを見て、他の施設での活用も考えていきたい」と話している。
写真=3Dピクトグラムで遠くからもよく見えるトイレマーク