明智光秀祭る御霊神社で例大祭 疫病退散願い神事
2021年10月07日 のニュース

戦国武将の明智光秀を祭る京都府福知山市中ノの御霊神社(吉田明弘宮司)で2、3両日、例大祭が営まれた。新型コロナウイルス感染対策のため、昨年に続いて今年も神事と太鼓奉納のみを関係者で執り行い、疫病退散や家内安全などを祈願した。
御霊神社奉賛会(塩見和之会長)主催。例年は、尺八などの奉納演奏、和太鼓フェスティバルのほか、大祭に合わせて福知山商工会議所青年部主催の丹波福知山御霊まつりが行われてにぎわうが、人が集まることを避けるため神事のみを行った。
宵宮の2日には、舞殿で奉納太鼓打ち初め式があり、奉賛会の役員10人ほどが参加。来年はこれまで通りの大祭ができることを願って、福知山御霊太鼓保存会(石原靖之会長)の2人が光秀をしのぶ御霊太鼓を響かせた。
写真=舞殿で御霊太鼓を響かせた