電線を回避して消火・救助作業できる屈折はしご車導入 福知山市消防本部

2021年03月01日 のニュース

 京都府福知山市消防本部(水口学消防長)は、3月から最新の機能を備えたはしご付き消防ポンプ車の運用を始めた。伸縮、屈折するはしごが自在に動き、電線や屋外フェンスなどの障害物を回避して消火・救助活動を行う。

 2002年式の30メートル級直進式はしご付きポンプ車が、使用期限の17年を経過したために更新。約1億5千万円をかけて、25メートル級の屈折はしご付きポンプ車を購入した。

 新型車は、地上25メートルからの放水や救助など高い所での活動に加え、橋や崖の下など低い場所でも活動が可能。幅広く救助活動に使用できる。

 最大放水量は、毎分3千リットル。全長9メートル、全幅2・5メートル。旧型車では侵入できなかった狭い道でも作業が可能となったことや電線などを回避できることから、はしご車が対応できる市内の高層建物数(約300棟)は、265棟から277棟に増えた。このほか、はしごの先端部にカメラを搭載。消防隊員がバスケットに乗らなくても、映像を見て放水することができる。


写真=新型のはしご付きポンプ車の導入で、電線を回避しての救助が可能となった

京都北都信用金庫
大嶋カーサービス

 

「きょうで満一歳」お申し込み

24時間アクセスランキング

著作権について

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。