広島への原爆投下時刻に合わせ寺院で一斉に「平和の鐘」

2019年08月06日 のニュース

 昭和20年(1945)8月6日、広島に原爆が投下された。その被災者を悼み、世界平和への願いを込めて、京都府福知山市内の寺院で6日朝、「平和の鐘」が鳴り響いた。20年以上前から、毎年、原水爆禁止福知山協議会(朝倉義寛代表)が各寺院へ呼びかけて取り組んでいる。観音寺の補駝洛山観音寺(小籔実英住職)には約20人が集まり、平和な世の中が続くことを願った。

 「平和の鐘」は、核兵器の廃絶や戦争の悲劇を繰り返さないことを願い、広島への原爆投下時刻の午前8時15分、長崎への投下時刻の9日午前11時2分に梵鐘を鳴らす。

 観音寺では、小籔実明副住職(34)や金剛講御詠歌講員らが静かに黙とう。戦争被害者を思って御詠歌をあげた後、一人ずつ祈りを込めて鐘をついた。
 
 
写真=世界平和を願い、一人ずつ鐘をついた(6日午前8時30分ごろ)

Tweet
京都北都信用金庫
大嶋カーサービス

 

「きょうで満一歳」お申し込み

24時間アクセスランキング

著作権について

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。