WEB両丹

きょうあったいい話、夕飯までに届けます。京都府福知山市の情報を満載した新聞社サイト

タブメニュー

両丹日日新聞2016年11月 8日のニュース

ヤギの力を借りて堤防除草 経費削減と環境に配慮

堤防に放された2頭のヤギ 国土交通省福知山河川国道事務所は7日から、福知山市大江町関の宮川堤防のり面で、ヤギを放して雑草を食べさせる実験を始めた。市、地元と力を合わせての取り組みで、ヤギを活用することで除草の経費削減につなげるのが目的。12月中旬まで続け、効果があれば、本流の由良川堤防でも実施していきたいと考えている。

 河川堤防の亀裂などの異常を発見するため、国交省福知山では、由良川堤防で毎年春と秋の2回、除草作業を業者に委託して行い、除草後に職員が点検している。この経費は年間で約1億2千万円かかっている。

 このため経費削減と環境への配慮を考え、ヤギによる除草の試験を、京都府管理の支流・宮川堤防で行うことにした。

 放したのは猪崎、三段池公園の市動物園から借りたヤクシマヤギとミミナガヤギの2頭で、ともに雄の2歳。体長約90センチ、体高約60センチ。宮川右岸堤防のり面(高さ9メートル)に、幅5メートル、延長150メートルの範囲でフェンスを設け、その中に放している。フェンス内にはヤギが雨をしのげるよう簡単な小屋も設けている。

 ヤギの世話は、地元グループの大江まちづくり住民協議会(新宮七郎会長)のメンバーらが担当。水や塩を与えたり、ヤギの健康状態をチェックしたり、フェンスの具合も見る。

 試験初日の7日には、堤防近くにあるげん鬼保育園の園児たちが訪れ、「ヤギさん、いらっしゃ〜い」と迎えた。堤防に放たれた2頭は食欲旺盛で、さっそくクズの葉などを食べていた。

 住民協議会の新宮会長は「ヤギがいることで癒やしの効果もあります。将来的にはヤギの乳でチーズを作るなどの取り組みも模索していければ」と言う。

 国交省福知山の齋藤信彦河川管理課長は「ヤギが何日でどのくらいの草を食べ尽くすか、その結果を見て、今後由良川堤防で放すことも考えていきたい」と話している。


写真=堤防に放された2頭のヤギ。さっそく雑草を食べた

    

[PR]



株式会社両丹日日新聞社 〒620-0055 京都府福知山市篠尾新町1-99 TEL0773-22-2688 FAX0773-22-3232

著作権

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。

購読申込 会社案内 携帯版 お問い合わせ