WEB両丹

きょうあったいい話、夕飯までに届けます。京都府福知山市の情報を満載した新聞社サイト

タブメニュー

両丹日日新聞2016年5月24日のニュース

光秀謀反は世直しのためか 歴史家らがサミット

光秀サミット 福知山城天守閣再建30周年を記念した「丹波福知山明智光秀サミット」(福知山市主催、両丹日日新聞社など後援)が、福知山市厚生会館で22日に開かれた。本能寺の変で“天下の謀反人”とされた光秀について、歴史家らが世間のイメージに隠された人物像を語り、来場者約900人が興味深く聴き入った。

 静岡大学名誉教授の小和田哲男さんは講演で、歴史上では「負けた側が悪く書かれる」とし、光秀もその一例だったと解説。主君の織田信長が、宣教師の一人に「天皇に会う必要はない。わしがこの国の王である」と言ったという記録や、武田家の菩提寺を焼き払ったことなどをもとに、本能寺の変は「光秀が信長の恐怖政治に幕を引くことを、自分の仕事として位置づけていたのでは。やむにやまれずの世直しだった」と語った。

 このあと、光秀にゆかりのある京都府福知山市、亀岡市、長岡京市の市長や小和田さんらがパネルディスカッション。「亡くなった最下級の武士を供養する目配りをした」「家族思いだった」というエピソードのほか、縁戚の細川家の子孫でコーディネーターの細川珠生さんは「正義の人と教えられている」とした。

 光秀を主人公としたNHK大河ドラマが実現した場合について、歴史通のタレント・松村邦洋さんは、光秀役に竹中直人さんや堺雅人さんを挙げて、得意の物真似を披露するなどして会場を盛り上げていた。

 また、信長から徳川家康の饗応役を命じられた光秀が用意した「安土御献立」が、成美大学短期大学部の教員や学生らによって再現され、会場で披露された。


写真=パネルディスカッションに参加した松村さん(右)と小和田さん

    

[PR]



株式会社両丹日日新聞社 〒620-0055 京都府福知山市篠尾新町1-99 TEL0773-22-2688 FAX0773-22-3232

著作権

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。

購読申込 会社案内 携帯版 お問い合わせ