WEB両丹

きょうあったいい話、夕飯までに届けます。京都府福知山市の情報を満載した新聞社サイト

タブメニュー

両丹日日新聞2015年7月 9日のニュース

福知山市発注工事を抽出して契約内容審議 入札監視委

契約内容など審議 福知山市入札監視委員会(委員長・高橋行雄弁護士)が8日、駅前町の市民交流プラザふくちやまで開かれた。市発注工事で抽出した5件の契約内容などについて、委員3人で審議したほか、入札・契約制度の見直しに関する報告もあった。

■制度見直しの報告説明も■

 委員への委嘱状交付(いずれも再任)や松山正治市長のあいさつに続き、今年度から入札・契約制度の一部が見直されたことから、事務局の市契約監理課が概要を説明した。

 それによると、業者の格付等級区分について、従来は客観点のみで格付けしていたが、土木一式工事と建築一式工事で、過去の工事成績や防災協定の締結といった主観点を導入したという。

 また両工事のA等級を、A1等級とA等級に細分化した。このことについて、委員からは「対象業者が少なくなり、業者同士で連絡を取り合えるような状況を作ってしまわないか」という意見が出された。

 事務局では「そういう意見もあるが、企業の技術力と、発注する工事の難易度や規模が合うようになり、さらには地域を引っ張る優良な企業の育成にもつながる。今年度の結果を検証し、今後さらに検討していきたい」と回答していた。

 このあと、昨年10月〜3月の入札・契約状況について説明があり、この期間に市が発注した工事のうち、委員が抽出した5件について審議した。

 和久市第1ポンプ場の沈砂掻揚機更新工事では、委員が「条件付き一般競争入札であるのに、最終的に参加したのは3者と少なく、競争性が保たれていないのでは」と指摘。

 これに対し、担当課の職員は「品質も保証しないといけない中で、市の基準の範囲内では、最低限の資格設定にしている。一定の競争性は保たれたと思っている」と答えていた。


写真=市発注工事の契約内容などを審議した

    

[PR]



株式会社両丹日日新聞社 〒620-0055 京都府福知山市篠尾新町1-99 TEL0773-22-2688 FAX0773-22-3232

著作権

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。

購読申込 会社案内 携帯版 お問い合わせ