WEB両丹

きょうあったいい話、夕飯までに届けます。京都府福知山市の情報を満載した新聞社サイト

タブメニュー

両丹日日新聞2014年2月15日のニュース

消えた笑顔 募る不安 花火大会事故から半年

0215siomi.jpg 「あの事故以来、家族から笑顔が消えてしまった。人が変わってしまったと感じることさえあります」。半年前の8月15日、福知山花火大会の開始直前に起きた屋台爆発炎上事故で、長男夫婦と孫の小学6年生女児が大やけどを負った自営業、塩見幸和さん(68)=事故被害者の会副会長、綾部市=は、そう話す。自身は自宅で留守番をしていたが、いまだに仕事で福知山市街地に出かける際、悲劇を振り返りたくはないと、音無瀬橋の付近をなるべく避けたルートをたどる。

■火元の店主、主催者に憤り 家族大やけどの塩見さん■

 大会当日の夜7時30分ごろだった。例年のように「子どもに夏休みの楽しい思い出を」と長男夫婦らが出かけた花火大会の会場から、「大事故や」と携帯電話で連絡があった。長男だった。たった一言でプツリと途切れた。その後電話は通じず、「ただごとではない」と予感した。家族が大やけどを負っていることを知らされたのは約30分後。警察からだった。

 搬送された病院に駆けつけたが、野戦場と化し、面会できる状態ではなかった。転送先の病院でようやく出会えたが、見るに耐えられない状態。「顔や腕を中心に大やけどし、皮膚はめくれ、家族なのにだれだか分からなかった」。3人が観覧のために座っていたのは火元の屋台裏の階段。ガソリン携行缶と発電機のそばだった。

 それぞれ約1カ月半にわたって入院し、皮膚移植などの治療を受けて退院したが、今も通院を強いられている。夫婦は生計を立てるため、まだ満足に動かせない体で、つらい気持ちを抑えて職場復帰。孫は薬に頼っても毎日朝3時、4時ごろまで眠れない日が続いた。最近ようやく午後から学校に足を運べる日が出てきた。「孫は努めて明るくふるまおうとしている。でも、炎を見るとふさぎこむ。テレビをつけられない」と顔を曇らせる。

 3人と一緒に長男の姪も同行していたが、幸いやけどを負わずに済んだ。4人の中ではガソリン携行缶から一番近い場所だったが、たまたま火元の屋台の店主の行動を目撃していたため、素早く動くことができた。

 「(店主と思われる)男性が屋台から階段を駆け上がってきて、携行缶のふたを開けた。ガソリンが噴水のように高く上がるのを防ぐためか、給油口を押さえたかと思うと、ガソリンが降りかかり、すぐに炎が襲ってきた」。階段をすぐさま駆け上がり、間一髪で難を逃れた。

 塩見さんは、業務上過失致死傷罪に問われている火元の屋台店主、渡邉良平被告(39)の公判の傍聴を続けている。「一生をかけて償うと言葉では反省しているが、心からとは思えない。行動でしっかりと示してほしい」と話す。

 それとともに訴えるのが、福知山商工会議所や福知山市などで組織する実行委員会の危機管理体制。「屋台への防火指導を徹底していれば、事故は防げたはず」と続けた。

 「うちだけじゃない。3人もの尊い命が奪われた。やけどを負われた方はたくさんいる。この不安な気持ちが収まるのはいつになるのでしょうか」とつぶやいた。


写真=不安は募るばかりと語る塩見さん

    

[PR]



株式会社両丹日日新聞社 〒620-0055 京都府福知山市篠尾新町1-99 TEL0773-22-2688 FAX0773-22-3232

著作権

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。

購読申込 会社案内 携帯版 お問い合わせ