【白杉】防波堤の工事終え、メバルなど根魚釣れる
2022年03月04日
京都府舞鶴市白杉の漁港で2月26日、家族連れらがメバルなどの根魚を上げて楽しんでいた。体長は15センチまでと小ぶりだが、サビキ仕掛けで釣れるなど、食いつきも良い様子だった。
白杉では14日ごろから、防波堤を支える鋼管杭の補修工事をしており、水中での作業や工事車両の往来などで魚が寄り付きにくい状態だった。24日に工事が完了し、徐々に環境が戻りつつある。管理人の男性によれば、工事前には、60センチ以上のサワラ、40センチまでのサゴシ、15センチ前後の小アジがよく上がっていたという。
男性は「足場の工事は終わったので、また多くの人に、釣りを楽しみに来てもらえればうれしいです」と話していた。
週末の舞鶴湾の潮位
【5日】満潮=3時44分(13センチ)、16時25分(8センチ)▽干潮=10時43分(マイナス11センチ)、22時45分(マイナス7センチ)
【6日】満潮=4時32分(11センチ)、16時47分(9センチ)▽干潮=11時10分(マイナス7センチ)、23時30分(マイナス8センチ)
写真=白杉で上がったメバルなど