交通安全功労者らを福知山署で表彰 個人10人と5団体に
2025年04月12日 のニュース
春の交通安全功労者等表彰伝達式が9日、京都府福知山市東堀の福知山署(建井秀之署長)であり、交通事故防止活動や優良運転に努めた市内の10人と5団体に府警本部長、府交通安全協会長からの表彰状が贈られた。
地域や職域において通学路の立ち番や危険箇所の掲示などに積極的に取り組んできた交通安全功労者、長年にわたり交通法規を守り、ほかの模範となった優良運転者、適切な安全運転管理を行う事業所などが選ばれ、建井署長と福知山交通安全協会の山段誠会長が表彰状を伝達した。
式では建井署長が「今回の表彰は、ひとえにみなさんが円滑な交通環境の実現に向けて積み重ねてこられた努力や成果が評価されたもので、我々も大変うれしく感じています。引き続き、福知山市の安全な交通環境づくりに向け、より一層のご支援、ご協力をお願いします」と呼びかけた。
山段会長は「日ごろからの交通安全活動へのご尽力に敬意を表します。地域や職場、学校など、それぞれの立場で率先的に活躍いただきうれしく思いますし、今後もみなさんを核として、交通事故のない明るいまちづくりを進めていけるよう、ご協力をお願いします」と伝えた。
写真(クリックで拡大)=交通安全に貢献した個人・団体を表彰した