台湾の高校生30人、府立工業を訪問して交流

2024年04月18日 のニュース

■レーザー彫刻機でものづくりも体験■

 福知山市石原、京都府立工業高校(野村善之校長)に17日、台湾から台中市立龍津高級中等学校の生徒30人が訪問し、府立工の生徒たちと和やかに交流した。英語による懇談やものづくりなどを通じて親睦を深めた。

 訪れたのは15~19歳の生徒で、日本の高校生たちとの交流を主な目的にした「教育旅行」で15日に来日。これまで奈良県や京都市内などを訪れ、様々な日本文化にも触れてきた。20日まで日本に滞在する。

 初めの対面式で野村校長は、4月3日に発生した台湾地震について触れ、「みなさんの訪問に際しては大変心配していました。親族が被災された方もおられるかも知れませんが、一日も早く普段の生活に戻れるように祈っています」と気遣った。

 両校の代表生徒が学校や古里の様子を紹介し合った。府立工の生徒は福知山の歴史や豊かな自然、大江山の鬼伝説などを説明。中等学校の女生徒6人は台湾ではやっているダンスを披露した。

 このあと英語による懇談で、グループに分かれ互いに自己紹介。興味のあるアニメや音楽の共通した話題で盛り上がった。

 このほか、ものづくりの交流では、中等学校の生徒たちがレーザー彫刻機を使って木の箸に、ひらがなで名前を入れる作業を体験。府立工生が機械の動かし方などを優しく教えた。昼食も一緒に取り、更に打ち解け合った。

 府立工情報テクノロジー科3年の塩見信太郎さんは「同じ世代なのでコミュニケーションが取りやすく、楽しい時間を過ごすことができました。向こうの学校へも機会があれば行ってみたい」と話していた。

 

写真(クリックで拡大)=英語による懇談では、終始笑顔で交流した

このエントリーをはてなブックマークに追加
京都北都信用金庫
大嶋カーサービス

 

「きょうで満一歳」お申し込み

24時間アクセスランキング

著作権について

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。