あなたの推しのチューリップは? 植物園で選抜総選挙
2024年04月14日 のニュース
色とりどりのチューリップの中から人気ナンバーワンを決める「チューリップ選抜総選挙」が、京都府福知山市猪崎の三段池ラビハウス植物園(芦田修司園長)で開かれている。29日まで来園者の投票を受け付けていて、1位になった品種は来春、最も目立つ花壇中央先頭の“センター1番花壇”に植えられる。
園では毎年秋に、入り口付近のアプローチにある花壇23区画に、翌春に開花するチューリップの球根約2千個を植えていて、より多くの人に興味を持ってもらおうと、2022年に選抜総選挙を始めた。今年で3年目で、センター1番花壇には、昨年の1位~3位のピンクダイヤモンド、マンゴーチャーム、オレンジレディが植えられている。
今回のラインアップは、「キャニオン」「スプリングサプライズ」「ハウステンボス」「紫水晶」など28種類で、好きな品種を1~3位まで選ぶ。投票は1人1回までで、前庭に設けたテント内にある用紙に記入し、園ロビーの投票箱に入れる。
今年は3月に雪が降るなど寒い日が続いたこともあり、開花が遅く、満開を迎えているのはまだ3種類ほど。これから順次咲き、来週あたりに見ごろを迎えそうという。近くに花が開いた状態の写真も展示している。
結果はロビーに掲示するほか、ホームページやインスタグラムで発表する。一番人気になったチューリップに1位を付けて投票した人の中から、抽選で20人に植物園入園券(大人2人分相当)と同園で使える花苗購入券1千円分を贈る。当選者には同園が連絡する。
芦田園長は「昨年は開花が早く、期間の後半は枯れてしまっているものも多かったですが、今年は期間いっぱいまできれいなチューリップが見られると思います。いろいろな種類があるのでぜひ楽しんでください」と呼びかけている。
写真(クリックで拡大)=選抜総選挙に“出馬”するチューリップ