千原ジュニアさんが鬼PR 市と協力して動画公開
2022年12月23日 のニュース

京都府福知山市出身のお笑い芸人・千原ジュニアさんが、自身のユーチューブチャンネルで大江山の鬼伝説をPRしている。市と協力した企画。「ジュニアも知らなかった福知山鬼伝説」とし、大江の「鬼スポット」7カ所を訪ねる内容。再生回数は11日の公開から23日時点で9万回となっている。
「鬼のまち」でもある福知山を多くの人に知ってもらおうと、市がジュニアさんに依頼して実現。10月下旬に市役所大江支所の職員らが案内役を務めて動画撮影をした。
京都丹後鉄道の大江駅から出発し、大江山鬼瓦公園、鬼の足跡、日本の鬼の交流博物館などを巡り、道中では食堂大江山の鬼そばも味わった。各スポットの解説も入り、「なかなかこれだけ一日で角を見ることない」といったジュニアさんのコメントとともに、誰でも楽しめる内容になっている。時間は27分32秒。
■25日まで大喜利の受け付け■
また、視聴者参加型の企画「鬼大喜利」もあり、ジュニアさんによるお題「『この鬼には絶対勝てる!』その理由とは?」への回答を、インスタグラムとツイッターの市公式アカウント「いがいと!福知山」で受け付けている。締め切りは25日。
審査員長のジュニアさんが「ジュニア賞」を選び、選ばれた人には直筆のサイン、市の鬼土産詰め合わせ、同交流博物館1年間無料券、市の電子ポイントふくぽ1万円分を贈る。
写真=公開されている動画の一場面