今季初、福知山市街地が雪化粧 山間部は積雪10センチ超
2021年12月18日 のニュース

この冬一番の寒気が流れ込んだ18日、福知山市内は“真っ白な朝”を迎えた。山間部は10センチ以上の積雪となり、市街地も今季初めて雪化粧した。
土曜日のため、朝はまちを行き交う人は少なめ。内記一丁目の福知山城天守閣は白銀に映えた。
市内の午前8時現在の積雪量は、篠尾5センチ(気温0・4度)、登尾15センチ(氷点下0・8度)、雲原14センチ(0・1度)、大江町佛性寺16センチ(氷点下0・3度)、三和町高橋15センチ(氷点下1・0度)、夜久野町田谷14センチ(氷点下0・4度)。
京都地方気象台によると、府北部の19日はおおむねくもりで、昼前から夕方を中心に雨や雪が降る見込み。
写真=白銀に映える福知山城(18日午前7時30分ごろ)