ブレーキ踏み間違えても…高齢者がサポカーを体験 福知山署の交通安全教室

2021年12月08日 のニュース

 安全運転の支援装置を備えた自動車、セーフティ・サポートカー(サポカー)の乗車体験をする高齢者向けの交通安全教室が6日、京都府福知山市猪崎、三段池公園内の市武道館前駐車場で開かれた。参加した市内の55人が、自動車が障害物に衝突するのを回避する機能を体験した。

 年末の交通事故防止府民運動(1日から20日まで)の一環。サポカーの普及促進と高齢運転者の交通事故を防止するため、福知山署がネッツトヨタ京都(本社・京都市)や同社福知山前田店の協力を得て実施した。

 参加者は、車両の前後にある計8つのセンサーが、障害物を検知しているなどと説明を受けたあと、乗車体験をした。3人が助手席や後部座席に座り、同社社員が運転。駐車時にペダルを踏み間違えたと想定して行われ、社員がアクセルを踏んでも、あらかじめ設置した前方の障害物を検知すると警報が鳴り、自動ブレーキでぶつからないことを体感した。

 渡邉房雄さん(74)=大池坂町=は、「高齢者が踏み間違えをする事故をニュースでよく見ますが、それを防げる機能だと思いました。高額な買い物ですが、事故の不安が解消されるのであれば、車を乗り換える時にサポカーを検討したい」と話していた。

 このほか、早めのライト点灯などを啓発する動画を見たり、反射速度や視野の広さを確認するゲームをしたりした。


写真=アクセルとブレーキを踏み間違えても、ぶつからないサポカーの乗車体験をした

このエントリーをはてなブックマークに追加
京都北都信用金庫
大嶋カーサービス

 

「きょうで満一歳」お申し込み

24時間アクセスランキング

著作権について

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。