増水の由良川河川敷で危険なバーベキュー、ゴミを放置の映像も
2021年08月20日 のニュース

盆期間の大雨の影響で由良川が増水するさなか、京都府福知山市猪崎の河川敷で、バーベキューをする男女グループの姿が、国交省福知山河川国道事務所のライブカメラで映された。ゴミを残して帰宅する様子などの画像がツイッターで拡散され、「危険だ」「許せない」などと波紋を広げている。
同事務所によると、14日午後1時50分ごろ、「増水している川でバーベキューをしている」と一般の人から通報があった。事務所関係者が現場に向かい、グループに、浸水の恐れがあるため「危ないので、帰ってください」と注意。これに対して、グループは「わかりました」と返答したという。
同事務所は解散を見届けるため、防災情報を発信するライブカメラでその後の様子を確認。グループは注意を受けてから約3時間後に解散した。
現場は由良川に架かる音無瀬橋の下で、ここ10年で5回浸水している。この日は、福知山市に大雨警報(土砂災害)、洪水警報が発令され、警戒レベル3の高齢者等避難の情報が出ていた。
画像には、子どもから大人までの男女10人ほどと、自動車5台が写っていて、さらにはバーベキューのゴミを放置して帰宅する様子もみられた。
河川敷は、自由使用になっており、バーベキューは禁止していないが、同事務所は「増水中は危険なので、いかなる理由であっても絶対に河川敷に近寄らないでほしい。みんなが使えるオープンなところなので、ルールやマナーを守って気持ち良く利用してください」と注意を呼びかけた。
また、ゴミの放置は不法投棄にあたるとして、今後警察に相談するという。
写真=現場近くに設置された「ゴミ捨て禁止」の看板