晴れ着にマスクで成人式 来年1月10日、父母は入場不可
2020年10月20日 のニュース

京都府福知山市で来年1月10日に開かれる成人式は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策で、例年と異なる形になる。参加できるのは案内状を持つマスク着用の新成人のみで、来賓は招かず、父母らは入場できない。
会場は猪崎の三段池公園総合体育館メインアリーナで、2000年4月2日~01年4月1日に生まれた人が対象。
例年は個別案内をせず自由参加にしていて、父母らも観覧席に入ることができた。
しかし、今回は、感染防止対策で、参加者数の把握を兼ねて案内状が入場券になる。密回避のため会場内の座席は間隔を空け、式典は例年1時間のところを40分程度に短縮する見込み。
入場前、式典終了後に会場周辺で長時間滞在しないよう協力を求める。
案内状は、福知山市に住民票がある対象者(753人、7月1日現在)に11月中に郵送する。それ以外の対象者は市教育委員会生涯学習課=電話0773(24)7064=に連絡して送付を依頼する。
父母らは送迎はできるが、密回避のため会場周辺での滞在はできない。
市は「制限をお願いすることになりますが、ご理解とご協力をお願いします」としている。
写真=今年の福知山市成人式。来年は間隔を空け、マスク着用になる