「麒麟」後も観光客をと 森の京都で御城印ツアー

2020年08月30日 のニュース

 城巡りの記念になる「御城印」への注目が集まるなか、福知山市など京都府中部の5市町でつくる森の京都DMOは、各市町の城・城跡とそれぞれの御城印をつなぎ、新たな観光パッケージとして売り出している。27日には魅力をアピールするためのマスコミ向けツアーを実施するなど、PRに力を注いでいる。

 ゆかりの戦国武将、明智光秀を主人公とするNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の放送終了後も、観光客を途絶えさせないための取り組み。数年前までは全国で約70城だったのが、約150城にまで倍増している御城印に目をつけた。

 森の京都エリアには、昨年12月から販売している福知山城のほか、4カ所の城・城跡に御城印がある。このうち、亀岡市の丹波亀山城址と丸岡城(余部城)跡は、大河の放送開始に合わせて作った。また山家城址(綾部市)のものは、山家城門のイラストと、山家藩主・谷氏の家紋「揚羽蝶紋」がプリントされている。

 これらを巡るツアーは、森の京都DMOと連携している旅行会社JTBがプラン化。各媒体で紹介してもらい、観光誘客につなげようとマスコミ向けに開いた。現段階では御城印は販売していないが、光秀の攻撃で落城した須知城跡(京丹波町)を含む御城印巡りツアーとしている。

 それぞれの城・城跡は、各市町の職員らが案内し、御城印についても説明した。福知山城では、産業観光課の職員が光秀の福知山での功績などを紹介。また御城印の「福智山城」の表記は、昔の書き方で、明智光秀の「智」からとったと伝わることも解説した。

 森の京都DMOの福田誠・事業部長は「今回のツアーには、出版社などから12人の参加がありました。各媒体で紹介していただき、多くの人の目に触れることで、森の京都エリアのPRにつながれば」と話していた。
 
 
写真上=福知山城も訪れたマスコミ関係のツアー
写真下=森の京都エリアにある城・城跡の御城印

Tweet
京都北都信用金庫
大嶋カーサービス

 

「きょうで満一歳」お申し込み

24時間アクセスランキング

著作権について

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。