福知山に3カ所の奉祝田 大嘗祭へ京都府神社庁

2019年07月02日 のニュース

 新天皇即位に伴う今秋の祭祀「大嘗祭(だいじょうさい)」で使われる米の生産地「主基(すき)」に、京都府と栃木県が選ばれた。これを受け京都府神社庁は府内25カ所を奉祝田に指定し、豊作を願って各支部で清祓(きよはらえ)式を行っている。福知山市内では三和町の大原神社、旧加佐郡の加佐支部、それ以外の福知山支部の3カ所が奉祝田に指定されている。

 福知山支部では中(なか)の庵我神社(絹川明夫宮司)が神事を執り行うことになり、1日に神社役員や氏子ら40人近くが集い、池部の田で清祓式が営まれた。

 神事があったのは、池部の農家・植村和昭さんの水田。絹川宮司と御霊神社の足立常秋宮司が儀式をし、祝詞を奏上したり、田を前に清祓をしたりした。

 植村さんは「大事に育てて、豊作をめざしたい」と話していた。

 秋の稲穂が実るころには、収穫に感謝する抜穂(ぬきほ)祭を行うことにしている。

 

写真=池部の田で行われた清祓式

Tweet
京都北都信用金庫
大嶋カーサービス

 

「きょうで満一歳」お申し込み

24時間アクセスランキング

著作権について

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。