【白杉】日によってムラある豆アジ チヌやスズキも
2022年08月09日

京都府舞鶴市白杉の漁港で、豆アジが上がっている。6日に現地を訪れると、若者や家族連れなどでサビキ釣りを楽しむ人の姿が多く見られた。
管理人の男性は「7、8センチがほとんどですが、時々、15センチほどのサイズも混じるようです。ただ、釣果は日によってムラがあります」としている。ほかには、50センチほどのチヌ、70センチほどのスズキ、キスなども上がっているという。
竿を伸ばしていた釣り人たちに話を聞くと「豆アジが釣れていますが、朝から昼までで20匹くらいで、もう少し釣りたかったです」「小さいアコウはかかりましたが、他はアタリもないです」と言い、この日の釣果は渋かった様子だった。
祝日とお盆の舞鶴湾の潮位
【11日】満潮=2時59分(42センチ)、12時35分(54センチ)▽干潮=6時15分(40センチ)、20時43分(15センチ)
【12日】満潮=3時26分(42センチ)、13時34分(55センチ)▽干潮=7時7分(38センチ)、21時33分(15センチ)
【13日】満潮=3時56分(41センチ)、14時31分(55センチ)▽干潮=8時5分(36センチ)、22時20分(16センチ)
【14日】満潮=4時27分(41センチ)、15時26分(53センチ)▽干潮=9時15分(34センチ)、23時3分(19センチ)
【15日】満潮=4時58分(41センチ)、16時21分(50センチ)▽干潮=10時27分(32センチ)、23時43分(23センチ)
写真=豆アジが釣れている