【宮津】海洋釣り場、食いつきよくグレやチヌ
2022年07月21日

京都府宮津市小田宿野の市海洋つり場を16日に訪れた。福知山市内から毎週のように来ているという62歳の男性は、体長25センチ~30センチのグレ20匹、30センチのマダイ1匹を釣り、取材中も30センチと40センチのチヌを立て続けに上げた。
「潮の状況も良く、魚の食いつきも最高です」と笑顔を見せた。エサはオキアミ。
栗田湾上に組まれた足場から釣りができるスポットで、家族連れでも楽しめる。
大阪市から友人と訪れた27歳の男性は、30センチほどのカサゴ、20センチのカワハギやアイナメなどをあげていた。「初めて来ましたが、めちゃめちゃ良いところですね」と、うれしそうに話していた。
管理人室の女性によれば、キスや豆アジなどもよく上がっているという。
また3日には、83センチのコブダイが上がった。
週末の舞鶴湾の潮位
【23日】満潮=9時34分(41センチ)▽干潮=17時55分(23センチ)
【24日】満潮=10時11分(43センチ)▽干潮=18時41分(22センチ)
写真=福知山市内の男性が上げた40センチのチヌ