【白杉】アジ、グレ、イトヨリ ルアーでタチウオ、カンパチ
2021年10月21日

京都府舞鶴市白杉の漁港を16日に訪れた。家族連れらが竿を延ばし、グレやアジなどを上げていた。グレは体長30センチまで、アジは小アジが多かったが、25センチ以上が釣れることもあるという。
管理人の男性は「大きいカワハギもよく上がっています。ルアーではタチウオ、カンパチ、サゴシなども釣れていて、アオリイカやコウイカを上げている人の姿も時々見ます」としている。
友人と2人で五目釣りをしていた亀岡市在住の男性(75)は、25センチのイトヨリダイ、木っ端グレ、10センチ前後のメバル、小アジを上げていた。「アジ狙いで来ましたが、数は上がっていないです。しかし、いろいろな魚が釣れるので、のんびり楽しんでいます」と話していた。
週末の舞鶴湾の潮位
【23日】満潮=2時39分(39センチ)、16時32分(36センチ)▽干潮=9時57分(17センチ)、21時30分(30センチ)
【24日】満潮=2時58分(39センチ)、17時20分(35センチ)▽干潮=10時33分(16センチ)、21時25分(31センチ)
写真=16日に上がったイトヨリダイ