【白杉】グレやアジ上がり、60センチほどのサゴシも好調
2021年01月14日

厳しい寒さが続く中、9日に京都府舞鶴市白杉を訪れた。さすがに釣り人は少ないが、防寒着にすっぽり包まれて竿を伸ばす人の姿もあり、釣果を聞いて回っていると、目の前で50歳の男性が体長35センチのグレを上げた。このほか、15センチほどの小アジもよく釣れていた。
管理人の男性によると、60センチほどのサゴシが好調で、時折、サゴシの成魚で80センチ近いサワラも上がるという。チヌは30センチ前後が釣れている。
アジは数釣りが出来るほど回って来るが、群れによってサイズにばらつきがある。
管理人の男性は「アジを狙う場合は、大きさに合わせた仕掛けを用意することで釣果が上がります」と話していた。
週末の舞鶴湾の潮位
【16日】満潮=3時24分(23センチ)、17時47分(13センチ)▽干潮=11時17分(マイナス10センチ)、22時10分(9センチ)
【17日】満潮=4時8分(21センチ)、18時20分(12センチ)▽干潮=11時54分(マイナス8センチ)、23時13分(8センチ)
写真=防寒着を着込んだ男性がグレを釣った