【久美浜湾】筏でチヌ 30センチ超20匹以上
2019年04月19日

京都府京丹後市の久美浜湾の筏で4日、福知山市内の男性が体長30センチを超えるチヌを20匹以上釣り上げた。40センチ以上も6匹おり、最大は45センチだった。餌はカキを使った。久美浜湾では1日から、チヌ釣りが解禁されている。
下荒河の丹後釣具店は「久美浜ではよく釣れているようです。その他の場所では、あまり釣果を聞きません」という。
チヌは弾力のある白身魚で、刺し身、塩焼きなどで食べられる。春ごろから、産卵のために沿岸の浅場へ入ってくるため、堤防などからもねらうことができる。まれに、50センチを超えるものも上がる。(なお、久美浜湾では漁協組合員の船を利用する場合などを除き、一般の人が釣りをすることは禁止されている)
週末の舞鶴湾の潮位
【20日】満潮=2時57分(17センチ)、14時38分(18センチ)▽干潮=9時16分(0センチ)、21時42分(マイナス9センチ)
【21日】満潮=3時54分(16センチ)、15時8分(19センチ)▽干潮=9時52分(3センチ)、22時29分(マイナス10センチ)
写真=4日に男性が釣り上げたチヌの一部